赤穂出身ドラマー、故郷でライブ
2011年07月30日
赤穂公演を行う「THE OPENING CLOUD」。左がドラムの中野秀則さん
中学時代に3つ上の兄の影響でギターを始めた中野さん。高校のブラスバンド部でドラムを覚え、大学時代は本気でバンド活動に打ち込んだ。京都の大学を卒業後、そのままフリーで演奏を続け、2年前に現在のメンバーと出会った。
作詞、作曲も手がける中野さんの加入で音楽性の幅が拡大し、映画主題歌やCM曲に採用されるなど人気が急上昇。今月6日には2ndミニアルバム「equal」をリリースした。中野さんが作曲した表題曲はFM京都の月間曲にピックアップされ、関西で最も勢いのあるバンドの一つとして注目されている。
初めての里帰りライブに「初ライブみたいにドキドキしている」と高揚する中野さん。「知り合いも多く来てくれそう。自分の持てる技術をアピールしたい」と意気込んでいる。
尾崎の「サンタイカフェ」で午後6時半開演。ワンドリンク付きで1人1500円。チケット予約は「赤穂公演」の件名で購入枚数、名前をメールで送ればよい。アドレスはtheopeningcloud@yahoo.co.jp。会場の問合せはサンタイカフェTEL45・7059。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年7月30日(1953号) 3面 (8,452,377byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ イベント ]
坂越の船祭 3年ぶり「船渡御」実施へ コンセル・ヌーボ定期演奏会 19日に開催 ル・ポン音楽祭 チケット発売8月10日 親子券を先行受付 考古学の視点で考える「秦氏」のルーツ 坂越湾でヨット体験 参加者募集 「土曜夜店」6月18・25日 3年ぶり開催へ [ イベント ] 2022年05月21日樫本大進と独の名門オケ共演 21日一般発売 市民体育祭で公開ラジオ体操 参加者募集 29・30日、赤穂城二之丸庭園で屋形舟遊覧 森の大切さ考える 17日に「くまもりカフェ」 [ イベント ] 2022年04月14日
ハーモニーアンサンブル教室 27日に発表会 塩作りゆかり史跡巡る日本遺産ハイク [ イベント ] 2022年03月16日
春の義士祭 今年もコロナで中止 5日にオンラインで秦氏フォーラム 赤穂からも参加 「市民の夕べ」主催団体が「終了」決定
コメントを書く