子ども会でペーロン体験乗船
2008年05月18日
ペーロン体験乗船した竹北子ども会のみなさん
竹北子ども会の新入生歓迎行事。ペーロン競技に取り組んでいる保護者が船1艘とジュニア用のオールを用意し、1年生から6年生まで約30人が参加した。
太鼓の音に合わせてオールを動かすと、30人以上が乗った船がゆっくりと動き出し、徐々にスピードアップ。「ヨーイヤサー」の掛け声で生島を一周した。
手漕ぎ船に乗るのはほとんど全員が初めて。「最初は漕ぐのが重たかったけど、進みだすと軽くなった」と加里屋の向浜優作君(9)。山本英季さん(10)は「魚が海から飛び上がるのも見えた。腕とひじが疲れたけど、とっても楽しかった」とうれしそう。来月8日に相生湾であるペーロン競漕を「見に行きたい」と話す子もあった。
カヌー乗船体験や波打ち際での貝掘りも楽しみ、今津直久会長(50)は「普段にしたことがない体験ができ、子どもたちも喜んだのでは」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年5月24日(1796号) 4面 (7,448,167byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
中学校の万博見学へ教職員ら現地視察 [ 子供 ] 2025年04月08日新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り ポーランドの学校と共同制作 アートマイル完成 [ 子供 ] 2025年03月28日
母校にホワイトボードなど寄贈 30年以上前の「親切なレジ係の女性」に感謝の返金 [ 街ネタ ] 2025年03月15日新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 加里屋川にホタル幼虫放流 [ 子供 ] 2025年03月07日
子育て支援研修会 13日に市民会館 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 政府備蓄米で子育て世帯を緊急支援 第46回赤穂市少女バレー送別大会 親切なレジの女性に2000円を返したい [ 街ネタ ] 2025年02月28日
終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 赤穂市少女バレー第44回会長杯 優勝は御崎A 部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ
コメントを書く