有年楢原のイルミ、今年で10年
2011年12月05日
「今年こそ夢と希望を持ちたい」とイルミ点灯を続ける柴田孝一さん
妻が自宅で開く服飾ショップの感謝イベントとして平成14年冬に取り付けたのが始まり。毎年欠かさず12月に設置してきた。10年目となる今年は「もっとたくさんの人に見てほしい」とこれまでの庭先から裏山に移設。高さ10メートル以上あるスギ、ヒノキ計5本に高はしごを掛け、2日がかりでLED電球を配線した。
今年は電力会社からの節電呼びかけもあるが、「今年こそ、夢と希望を持ちたい」と続けることを選んだ。「小さな明かりだけど、一人でも何かを感じてもらえれば」。クリスマスの25日まで午後6時〜9時に点灯する。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年12月17日(1971号) 4面 (9,929,029byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
お城通りのマツ「こも巻き」 [ 街ネタ ] 2015年11月18日
ピンク色のキリギリス発見 [ 街ネタ ] 2015年11月10日
シジミ掘り開放 大粒ゴロゴロ [ 街ネタ ] 2015年11月07日
戦争体験重なる偶然 70年経て対面 [ 街ネタ ] 2015年11月07日
赤穂城で再び「参勤交代」 [ 街ネタ ] 2015年10月29日
御旅所まで担いで神輿巡行 [ 街ネタ ] 2015年10月22日
地域の鎮守に狛犬寄進 [ 街ネタ ] 2015年10月11日
ウマノスズクサの実 2個同時 [ 街ネタ ] 2015年10月03日
彼岸の空に燃える赤〜有年のヒガンバナ [ 街ネタ ] 2015年09月19日
花岳寺にWi−Fiスポット [ 街ネタ ] 2015年09月18日耳と足からリラックス、足湯水琴窟 [ 街ネタ ] 2015年08月29日
瀬戸内結んだ交流のろしリレー [ 街ネタ ] 2015年07月25日
熱いダンスで「暑さ吹き飛ばす」 [ 街ネタ ] 2015年07月24日
間違い電話の老人へ善意の米配達 [ 街ネタ ] 2015年06月27日松枯れ対策に土壌改良で効果の兆し [ 街ネタ ] 2015年06月26日
コメントを書く