「希望」持てるかどうかは国民次第
2012年01月31日
テレビ番組「たかじんのそこまで言って委員会」に出演するなど茶の間にも人気の国際政治学者、村田晃嗣氏(47)=同志社大法学部長=が31日、加里屋の赤穂商工会館で講演。国内外の政治、経済について動向を語り、約130人が聴講した。
赤穂商工会議所金融部会と赤穂経営者協会が主催した新春経済講演会。「激動する世界情勢と日本の課題」と題して行われた。
村田氏は、今後急速な少子高齢化が進む中国について「経済発展は長くてもあと20年」と見通し、もう一方の大国であるアメリカは「移民の増加など、今後40年間で人口が1億増えて4億人になる。中長期的にみて没落しない」と予測。「国益が日本と多分に重複するアメリカを我々が抱きとめることができるかどうか」と日米関係の重要性を強調した。
混迷が続く国内政治については、「質の低い国民から質の高いリーダーが生まれたことは歴史上ない」と指摘。「リーダーは国民を映す鏡。今後に希望が持てるかどうかは、我々がかしこくなれるかどうかにかかっている」と説いた。
東日本大震災からの復興のあり方についても提言。「壊れたものを元に戻す“復旧”ではなく、前よりも良くする“復興”を。東北を日本のみならず、アジア、世界のモデルにするとの気概を持つべき」と語った。
村田氏は皮ジャケットに紫色のネクタイを締めて登壇。会場には経済をテーマにした講演会には珍しく、女性の参加者も多くみられ、同氏の人気をうかがわせた。
掲載紙面(PDF):
2012年2月4日(1978号) 3面 (10,811,790byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂商工会議所金融部会と赤穂経営者協会が主催した新春経済講演会。「激動する世界情勢と日本の課題」と題して行われた。
村田氏は、今後急速な少子高齢化が進む中国について「経済発展は長くてもあと20年」と見通し、もう一方の大国であるアメリカは「移民の増加など、今後40年間で人口が1億増えて4億人になる。中長期的にみて没落しない」と予測。「国益が日本と多分に重複するアメリカを我々が抱きとめることができるかどうか」と日米関係の重要性を強調した。
混迷が続く国内政治については、「質の低い国民から質の高いリーダーが生まれたことは歴史上ない」と指摘。「リーダーは国民を映す鏡。今後に希望が持てるかどうかは、我々がかしこくなれるかどうかにかかっている」と説いた。
東日本大震災からの復興のあり方についても提言。「壊れたものを元に戻す“復旧”ではなく、前よりも良くする“復興”を。東北を日本のみならず、アジア、世界のモデルにするとの気概を持つべき」と語った。
村田氏は皮ジャケットに紫色のネクタイを締めて登壇。会場には経済をテーマにした講演会には珍しく、女性の参加者も多くみられ、同氏の人気をうかがわせた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年2月4日(1978号) 3面 (10,811,790byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 商業・経済 ]
米の作付動向 赤穂は「前年並み」 [ 商業・経済 ] 2018年05月31日播磨灘 マガキに続きアサリも規制解除 金融、パソコンなど無料相談 まちあるきアプリにお得なクーポン [ 商業・経済 ] 2018年04月20日
唐船潮干狩り 「交換方式」で28日から営業 商議所青年部の新会長に藤田氏 「自立した社会人に」新入社員が抱負 播磨灘で規制値超える貝毒続く 買い物利便向上へ集会所で出張昼市 事業資金融資など無料相談 年間観光客 4年ぶり150万人台割れ [ 商業・経済 ] 2018年03月28日赤穂駅の土産物店が閉店か 運営会社が自己破産 [ 商業・経済 ] 2018年03月16日赤穂の観光ポスターに投票を [ 商業・経済 ] 2018年03月15日
私募債活用して赤穂高へ備品 [ 商業・経済 ] 2018年03月07日
商工会議所の無料相談会
コメントを書く