バイオリン教室、10年目の発表会
2012年03月20日
赤穂ゆかりのバイオリニスト、樫本大進さん寄贈の楽器で練習する「ハーモニーヴァイオリンアンサンブル教室」の第10回発表会が3月24日(土)、中広の市文化会館(ハーモニーホール)で開かれる。
教室は平成14年に結成され、10期目。発表会も毎年行われている。今回はOB生を含む1~10期生約50人がステージに立ち、『きらきら星変奏曲』『ハンガリー舞曲第5番』など十数曲を披露する。
第10回を記念し、西播磨各地から集まったボランティア奏者の協力でオーケストラを編成。大河ドラマ「赤穂浪士」のテーマ曲(芥川也寸志作曲)の演奏にもチャレンジ。大ホールで午後2時開演。入場無料。
掲載紙面(PDF):
2012年3月24日(1984号) 4面 (8,939,495byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
教室は平成14年に結成され、10期目。発表会も毎年行われている。今回はOB生を含む1~10期生約50人がステージに立ち、『きらきら星変奏曲』『ハンガリー舞曲第5番』など十数曲を披露する。
第10回を記念し、西播磨各地から集まったボランティア奏者の協力でオーケストラを編成。大河ドラマ「赤穂浪士」のテーマ曲(芥川也寸志作曲)の演奏にもチャレンジ。大ホールで午後2時開演。入場無料。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年3月24日(1984号) 4面 (8,939,495byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
小学校体験を一年生がサポート [ 子供 ] 2014年03月05日
赤穂出身の軍事評論家「平田晋策」展 [ 文化・歴史 ] 2014年03月04日
手作り豆腐を食べ比べ [ 子供 ] 2014年03月03日
グループ四季彩の油彩画展 [ 文化・歴史 ] 2014年03月03日インド人シェフから本場の味 [ 文化・歴史 ] 2014年03月01日
卒業前に伝統の加里屋川清掃 手づくり絵本で知事賞 民俗資料館で「お雛さま展」 [ 文化・歴史 ] 2014年02月27日
牛乳×ダンスでおいしいバター [ 子供 ] 2014年02月26日
ハマウツボ保護活動を児童が発表 [ 子供 ] 2014年02月22日
有年公民館で文化講座 生誕110年記念で松岡秀夫展 [ 文化・歴史 ] 2014年02月18日
第25回有年ふれあい剣道大会 第20回赤穂民報習字紙上展の入賞者 赤穂美術家連合会の第6回展 [ 文化・歴史 ] 2014年02月15日
コメントを書く