「動物ふれあい村」にカピバラ
2012年03月24日
御崎の赤穂海浜公園内にある「動物ふれあい村」がこのほどリニューアル。ネズミの仲間では世界最大種のカピバラが仲間に加わった。
カピバラはネズミの仲間では世界最大種で、体長1メートルを超えるぐらいに成長する。愛きょうのある見た目がかわいらしく、各地の動物園で人気が高い。
同施設には生後7カ月~1歳2カ月の6頭がやって来た。リニューアル工事で拡張した「ふれあいスペース」で放し飼いにし、来場者が手で触ることもできる。
「暖かい日は池で水浴びする姿も見られます」と飼育員。「かわいい動物たちを間近に楽しんでもらえれば」と話している。
その他に“草原のウサギ”といわれるマーラ5頭、カンガルーの仲間のべネットアカクビワラビー2頭も飼育をスタート。開園時間は午前10時~午後3時(土日祝は5時まで)。4月8日(日)までは定休日(火・水)も休まず開園する。入園料400円(2歳未満無料)。同公園管理事務所TEL45・0800。
掲載紙面(PDF):
2012年3月24日(1984号) 4面 (8,939,495byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
カピバラはネズミの仲間では世界最大種で、体長1メートルを超えるぐらいに成長する。愛きょうのある見た目がかわいらしく、各地の動物園で人気が高い。
同施設には生後7カ月~1歳2カ月の6頭がやって来た。リニューアル工事で拡張した「ふれあいスペース」で放し飼いにし、来場者が手で触ることもできる。
「暖かい日は池で水浴びする姿も見られます」と飼育員。「かわいい動物たちを間近に楽しんでもらえれば」と話している。
その他に“草原のウサギ”といわれるマーラ5頭、カンガルーの仲間のべネットアカクビワラビー2頭も飼育をスタート。開園時間は午前10時~午後3時(土日祝は5時まで)。4月8日(日)までは定休日(火・水)も休まず開園する。入園料400円(2歳未満無料)。同公園管理事務所TEL45・0800。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年3月24日(1984号) 4面 (8,939,495byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ピンク色のバッタ見つけた [ 街ネタ ] 2022年07月15日
自転車で東京から赤穂へ 還暦記念の挑戦 [ 街ネタ ] 2022年06月15日
車から意識不明者救助 善行の2人に「のじぎく賞」 じゃがいもから「ミニトマト」!? [ 街ネタ ] 2022年06月10日
太平洋横断中の堀江さんと無線交信 [ 街ネタ ] 2022年05月14日
トゥクトゥクで送迎 桃井ミュージアム 「子どもたちに幸あれ」松村さんのスズラン咲く [ 街ネタ ] 2022年04月18日
【PR】市内着工棟数ナンバーワン工務店が相談会 「自慢の場所に」砂防ダム周辺に桜植樹 会員が作詞 上仮屋老人クラブの愛唱歌 [ 街ネタ ] 2022年01月22日
虎がコロナににらみ 干支の大絵馬 [ 街ネタ ] 2021年12月27日
折方で「セクシーダイコン」収穫 [ 街ネタ ] 2021年11月21日
海浜公園「動物ふれあい村」来月で閉鎖 みかん狩りで秋の行楽 [ 街ネタ ] 2021年10月16日
満100歳女性 週3トレで健康維持 [ 街ネタ ] 2021年09月14日
コメント
1
0
投稿:かわいかったです~ 2012年03月29日コメントを書く