「動物ふれあい村」にカピバラ
2012年03月24日
御崎の赤穂海浜公園内にある「動物ふれあい村」がこのほどリニューアル。ネズミの仲間では世界最大種のカピバラが仲間に加わった。
カピバラはネズミの仲間では世界最大種で、体長1メートルを超えるぐらいに成長する。愛きょうのある見た目がかわいらしく、各地の動物園で人気が高い。
同施設には生後7カ月~1歳2カ月の6頭がやって来た。リニューアル工事で拡張した「ふれあいスペース」で放し飼いにし、来場者が手で触ることもできる。
「暖かい日は池で水浴びする姿も見られます」と飼育員。「かわいい動物たちを間近に楽しんでもらえれば」と話している。
その他に“草原のウサギ”といわれるマーラ5頭、カンガルーの仲間のべネットアカクビワラビー2頭も飼育をスタート。開園時間は午前10時~午後3時(土日祝は5時まで)。4月8日(日)までは定休日(火・水)も休まず開園する。入園料400円(2歳未満無料)。同公園管理事務所TEL45・0800。
掲載紙面(PDF):
2012年3月24日(1984号) 4面 (8,939,495byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
カピバラはネズミの仲間では世界最大種で、体長1メートルを超えるぐらいに成長する。愛きょうのある見た目がかわいらしく、各地の動物園で人気が高い。
同施設には生後7カ月~1歳2カ月の6頭がやって来た。リニューアル工事で拡張した「ふれあいスペース」で放し飼いにし、来場者が手で触ることもできる。
「暖かい日は池で水浴びする姿も見られます」と飼育員。「かわいい動物たちを間近に楽しんでもらえれば」と話している。
その他に“草原のウサギ”といわれるマーラ5頭、カンガルーの仲間のべネットアカクビワラビー2頭も飼育をスタート。開園時間は午前10時~午後3時(土日祝は5時まで)。4月8日(日)までは定休日(火・水)も休まず開園する。入園料400円(2歳未満無料)。同公園管理事務所TEL45・0800。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年3月24日(1984号) 4面 (8,939,495byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「ハートな愛」シラサギ家族3か月の記録 「突然鹿が…」ドライブレコーダーに衝突の瞬間 風にそよぐ「めだかのぼり」 [ 街ネタ ] 2019年04月27日
形そっくりの自然石で「ミニ赤穂富士」 [ 街ネタ ] 2019年04月20日
古民家工房で手織りワークショップ [ 街ネタ ] 2019年03月23日
挿し木で目指す「宮前桜」2世 工事で撤去予定の桜残したい [ 街ネタ ] 2019年02月23日
干支にちなみ「狛猪」写真展 [ 街ネタ ] 2019年02月21日
駅員一同から卒業生へ「贈る言葉」 [ 街ネタ ] 2019年02月20日
御崎に「保護猫カフェ」里親とのマッチングも 「縁結びの松」移植 愛と絆の名所に [ 街ネタ ] 2019年02月14日
まるで養殖場 大津川にボラの大群 「芸事上達」に願い込めゴールド木札 [ 街ネタ ] 2019年01月12日
「かわいい」ミッキー里いも [ 街ネタ ] 2019年01月11日
聖地から聖地へ「縁結びの松」移植へ [ 街ネタ ] 2019年01月01日
コメント
1
0
投稿:かわいかったです~ 2012年03月29日コメントを書く