「夢中で目標へー」立木早絵さん講演
2012年06月17日
視覚障害がありながらスポーツや登山などへの挑戦を続けている立木早絵(たてき・さえ)さん(19)が16日、新田の関西福祉大学(安井秀作学長)に来校。「さらなる一歩を踏み出そう♪」と題して講演した。
重度の肺炎が原因で2歳のときに視力を失った立木さん。高1で「24時間テレビ」の番組企画で津軽海峡遠泳リレーに参加して以来、トライアスロン完走やキリマンジャロ登頂などを達成し、多くの視聴者の共感を呼んだ。現在は「好きな音楽を通して自分の思いを伝えたい」と歌手活動を行っている。
立木さんは講演で、「苦しい体験が成長の肥やしになり、糧になった」とこれまでのチャレンジを回顧。「小さくても夢や目標を持ち、夢中になって頑張って」と語った。講演に続いてピアノの弾き語りでオリジナル曲「感謝」など3曲を披露し、オープンキャンパスで集まった高校生や保護者、市民など約200人が耳を傾けた。
受験を控えている姫路市飾磨区の高校3年生、阿部優花さん(17)は「いろんなことに挑戦している姿がすてき。頑張ろうという元気をもらえました」と明るく話していた。
掲載紙面(PDF):
2012年7月7日(1997号) 4面 (7,323,930byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
重度の肺炎が原因で2歳のときに視力を失った立木さん。高1で「24時間テレビ」の番組企画で津軽海峡遠泳リレーに参加して以来、トライアスロン完走やキリマンジャロ登頂などを達成し、多くの視聴者の共感を呼んだ。現在は「好きな音楽を通して自分の思いを伝えたい」と歌手活動を行っている。
立木さんは講演で、「苦しい体験が成長の肥やしになり、糧になった」とこれまでのチャレンジを回顧。「小さくても夢や目標を持ち、夢中になって頑張って」と語った。講演に続いてピアノの弾き語りでオリジナル曲「感謝」など3曲を披露し、オープンキャンパスで集まった高校生や保護者、市民など約200人が耳を傾けた。
受験を控えている姫路市飾磨区の高校3年生、阿部優花さん(17)は「いろんなことに挑戦している姿がすてき。頑張ろうという元気をもらえました」と明るく話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年7月7日(1997号) 4面 (7,323,930byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
義士祭の出店 30区画を募集 3年ぶりに関西福祉大学「汐風祭」1・2日 [ イベント ] 2022年09月27日
「障害者雇用支援月間」拡大版ロビー販売会 「岩」にかけてロックイベント [ イベント ] 2022年09月03日
義士外伝の新作歌舞伎『荒川十太夫』10月に歌舞伎座 市史編さん課長が語る元禄赤穂事件の逸話 義士祭 内蔵助役に中村雅俊さん 義士娘も3年ぶり募集 [ イベント ] 2022年08月02日
JR赤穂線巡るデジタルスタンプラリー [ イベント ] 2022年08月01日
講演会「山鹿素行の教育思想」7日にハーモニーH 大津スイカ直売会 31日から3週連続日曜 [ イベント ] 2022年07月28日
鮮度に自信 朝採れトウモロコシの直売会 木津のヒマワリ畑 見頃近づく [ イベント ] 2022年07月14日
「猫より先着なら…」ゲストランナーがPR動画 シティマラソン 2日間に分けて開催 「みんな待ってた」3年ぶり土曜夜店
コメントを書く