船檀尻が64年ぶりの海上公演
2012年11月03日
64年ぶりに海上公演が行われた「坂越船檀尻」
地元の大避神社の例祭「坂越の船祭り」が今年3月、国の重要無形民俗文化財に指定された祝賀行事として「坂越船檀尻保存会」(篠原明会長)が主催。例祭で使う船4隻を連結した上に屋根付きの舞台(間口約6・8メートル、奥行き約6・7メートル)を組み立てた。地区内外に協力を呼び掛け、「赤穂宝専寺恵比寿大黒舞」(県無形民俗文化財)、「坂越盆踊り」(市無形民俗文化財)など24の団体・個人が出演した。
同地区の船檀尻は古くは享保11年(1726)の古文書に記録が登場し、280年以上の歴史を誇る。この日も伝統に則り、笛や太鼓の「檀尻囃子」で開幕。出演者たちは出番前になると渡し舟で船檀尻の裏手にある楽屋へ入り、演じ終わるとまた舟で戻った。
有志7人で「花笠音頭」を踊った春野典子さん(75)は昭和23年の船檀尻で日本舞踊を披露した経験がある。当時は小学5年生。「船を移動させて何カ所も踊った記憶があります。2度も船檀尻で踊らせてもらって幸せなことです」と喜んだ。
浜市から見物に訪れた久保正一さん(75)は「海の上の舞台とは珍しい。船で栄えた坂越の土地柄を感じました」と話していた。
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】坂越で3日、船檀尻の復活公演
【関連記事】60年ぶりの舞台懐かしむ
【関連記事】60年ぶり船だんじり 児童らが背景画復元
【関連記事】「坂越の船だんじり」60年ぶり復活へ
掲載紙面(PDF):
2012年11月10日(2013号) 4面 (7,020,405byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
第61回赤穂市民文化祭 短歌・俳句入賞者 [ 文化・歴史 ] 2022年11月04日有年横尾の三木喜美子さん 十二支の色紙展 [ 文化・歴史 ] 2022年11月04日3日「坂越の嫁入り」和船に新婦 [ イベント ] 2022年10月31日『民謡と民俗の祭典』11月6日開催 写真で回顧「赤穂線を走った汽車・電車」 [ 文化・歴史 ] 2022年10月28日第33回MOA美術館赤穂児童作品展の入賞者 塩屋荒神社 3年ぶり屋台行事 勇壮に奉納練り [ 文化・歴史 ] 2022年10月23日早乙女たちが稲収穫「抜穂祭」 [ 文化・歴史 ] 2022年10月23日名人が語る塩づくり「塩は生き物。夜泣きもする」 [ 文化・歴史 ] 2022年10月23日市文化賞・スポーツ賞に5団体32個人 関福大で11月20日 養老孟司氏の講演会 赤穂が生んだ文人歴史家 姫路で特別展「西山松之助」 [ 文化・歴史 ] 2022年10月21日「2022赤穂市美術展」絵画、書など309点 個性豊か 名僧高僧の墨跡展 [ 文化・歴史 ] 2022年10月20日頭人行列に獅子舞 3年ぶり「神幸式」 [ 文化・歴史 ] 2022年10月17日
コメントを書く