自転車で携帯電話、7月から「罰金5万円以下」
2008年06月25日
兵庫県警は交通事故の要因になりがちな運転中の携帯電話使用を7月1日から自転車についても禁止する。違反すると自動車の場合と同様、5万円以下の罰金が科される。
県警調べでは、昨年に県下で発生した自転車絡みの事故は約8400件。赤穂署管内では68件が起こっている。
メールや通話に気を取られて事故を起こすケースが増加傾向にあることから、県公安委員会が道交法の施行細則を改正。規則と罰則を明文化した。同様の改正は広島県警が6月に行っている。
また、ヘッドホンやイヤホンをつけてラジオ、音楽を聞きながら自動車やバイク、自転車を運転することも禁止する。
緊急自動車のサイレンや踏切の警告音が聞こえないような状態での運転を禁ずるのが目的で、大音量のカーラジオなどをかけて運転している場合も取り締まり対象。「警察官の呼びかけが聞こえない場合」を目安に5万円以下の罰金となる。
警察は「当面は街頭指導などで改正を周知徹底したい」としているが、「警告に従わないなど悪質な場合は即取り締まる」としている。
掲載紙面(PDF):
2008年6月28日(1801号) 4面 (9,348,325byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
県警調べでは、昨年に県下で発生した自転車絡みの事故は約8400件。赤穂署管内では68件が起こっている。
メールや通話に気を取られて事故を起こすケースが増加傾向にあることから、県公安委員会が道交法の施行細則を改正。規則と罰則を明文化した。同様の改正は広島県警が6月に行っている。
また、ヘッドホンやイヤホンをつけてラジオ、音楽を聞きながら自動車やバイク、自転車を運転することも禁止する。
緊急自動車のサイレンや踏切の警告音が聞こえないような状態での運転を禁ずるのが目的で、大音量のカーラジオなどをかけて運転している場合も取り締まり対象。「警察官の呼びかけが聞こえない場合」を目安に5万円以下の罰金となる。
警察は「当面は街頭指導などで改正を周知徹底したい」としているが、「警告に従わないなど悪質な場合は即取り締まる」としている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年6月28日(1801号) 4面 (9,348,325byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《市長選2023》予備審査も現職陣営のみ [ 社会 ] 2022年12月21日野中橋の側道橋完成 通学も安全に 赤穂珠算振興会 第164回西日本段位試験昇段者 [ お知らせ ] 2022年12月19日JR播州赤穂ー長船間 来春上下計4本減便 [ 社会 ] 2022年12月18日
市民病院の今年度上半期収支 4・6億円の黒字 [ 社会 ] 2022年12月17日第152回赤穂ふれあい囲碁 [ お知らせ ] 2022年12月11日市民病院 今年度上半期「公表対象の医療事故なし」 [ 社会 ] 2022年12月10日
赤穂民報主催・第38回習字紙上展の出品規定 《市長選2023》立候補予定者説明会 現職陣営のみ出席 [ 社会 ] 2022年12月06日
義士行列 四十七士の出演者決定 [ お知らせ ] 2022年12月04日
鹿と衝突事故急増 赤穂署が注意マップ [ 社会 ] 2022年12月03日
全国珠算学校連盟 第339回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2022年11月28日全国珠算学校連盟 第295回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2022年11月28日障害者殺傷事件の被害者家族が語る「これからわたしたちがすべきこと」 [ 社会 ] 2022年11月26日
プレミアム商品券 11月30日で販売を終了
コメントを書く