ニット界の貴公子が語る男女共同
2013年02月16日
講師の広瀬光治さんから直接手ほどきを受けた指編み講習
広瀬さんはパープルの手編みスーツ姿で登壇。「夢を編む〜自分らしく輝く生き方を〜」と題し、自身の生い立ちからニットデザイナーとして活躍する現在までの体験談をソフトな口調で語った。
小学生のときに祖母から編み物を教わった広瀬さん。家庭科の通信簿が5だったことを母にほめられ、「どんどん編み物が好きになった」という。社会人として働きながら夜間の専門学校に通って資格を取得した経歴も明かし、「長所を伸ばすことで夢を実現できる」と個性尊重の大切さを強調した。
加里屋の60代主婦は「男ならとか、女のくせにとかいった考え方はもうやめようと思いました」と話していた。
<前の記事 |
[ 社会 ]
中1生へタイヤライト寄贈 [ 社会 ] 2013年10月17日国道250号で軽油抜き取り調査 [ 社会 ] 2013年10月16日
福浦に産廃最終処分場の計画 [ 社会 ] 2013年10月15日
第29代赤穂義士娘が決定 [ 社会 ] 2013年10月14日
震災バイオリンを赤穂で演奏 駐在所の勤務員と家族を激励 [ 社会 ] 2013年10月11日
窓口は詐欺防止の“最後の砦” [ 社会 ] 2013年10月08日市教育委員長に池本芳文氏 [ 社会 ] 2013年10月08日赤穂でオールロケ、NMBのドラマ [ 社会 ] 2013年10月02日
市長給与「1・0%減」答申へ [ 社会 ] 2013年09月30日
アイデア豊か、お弁当コンテスト [ 社会 ] 2013年09月28日
「少年の主張」西播磨代表に ぬかるみ対策工事がスタート [ 社会 ] 2013年09月25日
訓練向け自治会役員が事前講習 [ 社会 ] 2013年09月24日
高取峠の落石防護対策が完了 [ 社会 ] 2013年09月21日
コメントを書く