雨中のリレーマラソン、全チーム完走
2013年05月19日
雨の中、懸命にタスキをつないでゴールを目指した「リレーマラソン」
市民総合体育祭の新種目で、職場の同僚グループやスポーツ少年団など大人から子どもまで18チーム計287人が出場。号砲と同時に第一走者が一斉に飛び出した。
1チーム5~20人、1人1周以上走るルールで400メートルトラックを約53周リレー。あいにくの雨の中、どのランナーも懸命に走り、タイム計測チップの付いたタスキを次走者へ渡した。
御崎サッカー少年団のキャプテン、家根知希君(11)は「雨でも平気。一つでも上でゴールできるように頑張る」と元気に駆け出した。尾崎の黒田早苗さん(50)は中学時代の同級生を中心としたメンバー16人で参加。「大会に向けてみんなで集まって練習したのが楽しかった」と走り終えて笑顔を見せた。
世界記録(男子58分23秒、女子1時間5分50秒)には届かなかったが、すべてのチームが制限時間の2時間以内にゴールした。3位までの結果は次のとおり。
(1)赤穂陸上教室1時間10分56秒 (2)ウルトラマンアース1時間13分31秒 (3)赤穂市民病院1時間13分44秒
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年5月25日(2039号) 3面 (9,376,959byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ スポーツ ]
郡市区駅伝 赤穂市は男子22位、女子12位 タイムも順位アップ [ スポーツ ] 2025年02月03日
部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 「野球の楽しさ伝えたい」高校球児らが少年野球教室 赤穂弓友会の初射会結果 [ スポーツ ] 2025年01月20日
堀米雄斗も挑んだ「キッズスケーターの登竜門」へ塩屋の上住颯真君 世界パワリフ選手権で2年ぶり8度目V 最年長記録更新 [ スポーツ ] 2024年12月21日
赤穂出身の報徳プロップ玉水天規君 念願の花園へ [ スポーツ ] 2024年12月17日
友道調教師 朝日杯3勝目 G1通算22勝 [ スポーツ ] 2024年12月16日「満員御礼」24年ぶり大相撲巡業 GTWF 最速ラップも僅差で決勝逃す 「大相撲巡業楽しんで」協賛スポンサーが子どもたち招待 グランツーリスモ世界一決定戦へ14歳の挑戦 発祥の国フランスで ペタンク世界選へ村上博樹さん [ スポーツ ] 2024年11月29日
高まる大相撲巡業ムード 会場前にのぼり旗 競馬のジャパンカップで友道調教師勝利 [ スポーツ ] 2024年11月24日
コメントを書く