赤穂の山々を冊子で紹介
2013年10月12日
冊子「赤穂の山とひと」を編集発行した原田一博館長
考古学に興味を持ち、高校時代から史跡を求めて山を散策するようになった原田館長は豊富な登山経験を活かし、市内の山をテーマにしたコラム「山とひと」を平成17年から8年間にわたって「広報あこう」に執筆。5年前には小冊子にまとめた。
今回の冊子は今年2月に完結したコラム全40回を加筆修正した総集編。市内最高峰の百間岳、「雨乞山」の別名がある尼子山、頂上に大型の円墳がある「みかんのへた山」など約30座を地図や写真付きで載せている。ルート上の社寺や石仏など、住民と山との関わりについても取り上げている。
登山ルートの説明では分岐の目印、所要時間の目安も盛り込み、初心者にもわかりやすい内容。A4判92ページ、300部発行。1部300円で希望者に頒布している。TEL48・7500。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年10月12日(2057号) 4面 (8,327,536byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
景観形成重要建造物に「坂越まち並み館」 [ 文化・歴史 ] 2023年03月01日江戸期の赤穂塩業 塩田開発や経営の側面から考察 [ 文化・歴史 ] 2023年02月28日日本遺産写真展 最優秀賞に武村晴人さん「追憶」 [ 文化・歴史 ] 2023年02月28日素直な歌声にほっこりと 5日に児童合唱団の定演 赤穂緞通の図録冊子を自費出版 [ 文化・歴史 ] 2023年02月18日山鹿素行が築かせた石垣 赤穂城二之丸門 [ 文化・歴史 ] 2023年02月18日第38回赤穂民報習字紙上展の入賞者 広重から近現代まで「華」版画展 [ 文化・歴史 ] 2023年02月17日福浦の奥道一二美さん 趣味の水彩画展 [ 文化・歴史 ] 2023年02月15日「一部浪士の脱盟は広島藩の意向か」義士会講演会 [ 文化・歴史 ] 2023年02月12日播磨各地の城下町 発掘成果の特別展 [ 文化・歴史 ] 2023年02月10日日本遺産写真展 図書館で3日から [ 文化・歴史 ] 2023年02月02日赤穂の魅力再発見講座 有年山城のフィールドワークも 故西山松之助氏 生誕110年記念で特別展 [ 文化・歴史 ] 2023年01月25日塩竈神社など日本遺産文化財に説明板 [ 文化・歴史 ] 2023年01月22日
コメント
ぜひ欲しい。
0 0
投稿:内海 2013年10月12日コメントを書く