第4回大鳥圭介ウオーク参加募集
2014年02月01日
高雄地区まちづくり連絡協議会は2月23日(日)に上郡町内で開催する「大鳥圭介ゆかりの地探訪ウオーキング」の参加者を募集している。
大鳥圭介(1833-1911)は幕末から明治にかけて軍学者、外交官などとして活躍した上郡町出身の偉人。ウオーキングは市町間交流、健康増進などを目的に4回目となる。
圭介の写真や自筆の漢詩などを展示する生家跡の「いきいき交流ふるさと館」を午前10時に出発。大鳥家の墓地などに立ち寄って同館へ戻る約4キロのコースで、高低差約150メートルの山道を2時間ほどかけて歩く。小雨決行。
歩きやすい服装と靴で、弁当とお茶、タオルなど各自持参。ゴール後には同町名物の「円心モロどん」、赤穂特産の焼きカキの振る舞いがある。高雄公民館からのバス送迎付き(午前9時10分集合)で参加費は500円。2月17日(月)まで定員75人を募集する。申込みはTEL48・7500(高雄公民館)。
掲載紙面(PDF):
2014年2月1日(2073号) 4面 (10,000,336byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
大鳥圭介(1833-1911)は幕末から明治にかけて軍学者、外交官などとして活躍した上郡町出身の偉人。ウオーキングは市町間交流、健康増進などを目的に4回目となる。
圭介の写真や自筆の漢詩などを展示する生家跡の「いきいき交流ふるさと館」を午前10時に出発。大鳥家の墓地などに立ち寄って同館へ戻る約4キロのコースで、高低差約150メートルの山道を2時間ほどかけて歩く。小雨決行。
歩きやすい服装と靴で、弁当とお茶、タオルなど各自持参。ゴール後には同町名物の「円心モロどん」、赤穂特産の焼きカキの振る舞いがある。高雄公民館からのバス送迎付き(午前9時10分集合)で参加費は500円。2月17日(月)まで定員75人を募集する。申込みはTEL48・7500(高雄公民館)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年2月1日(2073号) 4面 (10,000,336byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 赤穂の天塩海浜SCグラウンドゴルフ卯月杯 [ スポーツ ] 2025年04月15日
「春の義士祭」奉祝パレードは中止 「赤穂緞通を伝承する会」3人が講習修了 [ 文化・歴史 ] 2025年04月12日
海浜公園駐車場 10%アップで550円 [ お知らせ ] 2025年04月01日
日本遺産写真展 塩屋の矢野博之さん「生島の夕暮れ」が最優秀賞 [ 文化・歴史 ] 2025年04月01日
日本計算技能連盟 第78回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年03月31日
田中康湧五段 育った碁会所で指導碁 [ スポーツ ] 2025年03月23日
復元塩田で昔の塩づくりを体験 [ 文化・歴史 ] 2025年03月21日
全国JOC水泳へ初出場 赤穂SSの塩田夏鈴さん [ スポーツ ] 2025年03月20日
雨聲会展 故室井澄氏の遺作も展示 [ 文化・歴史 ] 2025年03月18日元五輪選手のランニング教室 赤穂弓友会3月例射会の結果 [ スポーツ ] 2025年03月16日
「音の風景」テーマに趣味のボールペン画展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月16日
赤穂緞通織り続けて34年 ベテラン作家が初個展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月15日
コメントを書く