亡き愛妻へ捧げる写仏画展
2014年05月14日
四国八十八カ所霊場の本尊を丹精込めて描いた写仏画と平井信一さん
平井さんは石川県加賀市生まれ。九谷焼の上絵付け師だった父の影響で子どものころから絵を描くことに興味があり、62歳で会社を退職して数年後、趣味の水墨画を始めた。穏やかな毎日を過ごしていた中、平成14年12月に最愛の妻・八恵子さんが74歳で急逝。「長年連れ添ってきた妻への感謝」をどうにか表したいと考え、その年の春に2年がかりで巡礼を満願成就した八十八カ寺の写仏を思い立った。
写真を参考に一番札所・霊山寺の釈迦如来像から巡礼順に写し始めた。面相筆を手に気持ちを静めて画仙紙に向き合い、根気強く線を引く地道な作業。一日一点を目標としていたが納得出来ずに描き直した作品もあり、八十八番札所・大窪寺の薬師如来像を仕上げ終えるまで丸1年かかった。お礼参りの高野山で見た空海の肖像画も臨画し、一連の作品を完結させた。
巡礼で授かった各寺の朱印を組み合わせて一点ずつ軸装。これまで家族や親しい人にしか見せたことはなかったが周囲の勧めで米寿記念の個展として開くことにした。88カ寺の風景を描いた墨彩画、仏画をテーマにした絵手紙など計約190点を収録した折帖5冊も展示する。
「どの作品も自分なりに心を込めて描いたものばかり」と平井さん。「一生懸命さが見た人に伝わればありがたい」と話している。5月18日(日)まで1階ギャラリーで午前10時〜午後5時(18日は3時まで)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年5月17日(2087号) 1面 (10,345,416byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
龍野「堀家住宅」で特別公開 赤穂緞通も展示 [ 文化・歴史 ] 2022年11月11日藩主迎えた「上段の間」も 田淵氏庭園一般公開 [ 文化・歴史 ] 2022年11月08日書の清水さん 9年連続日展入選 日本画の古川さんは4度目 [ 文化・歴史 ] 2022年11月05日第61回赤穂市民文化祭 短歌・俳句入賞者 [ 文化・歴史 ] 2022年11月04日有年横尾の三木喜美子さん 十二支の色紙展 [ 文化・歴史 ] 2022年11月04日『民謡と民俗の祭典』11月6日開催 写真で回顧「赤穂線を走った汽車・電車」 [ 文化・歴史 ] 2022年10月28日第33回MOA美術館赤穂児童作品展の入賞者 塩屋荒神社 3年ぶり屋台行事 勇壮に奉納練り [ 文化・歴史 ] 2022年10月23日早乙女たちが稲収穫「抜穂祭」 [ 文化・歴史 ] 2022年10月23日名人が語る塩づくり「塩は生き物。夜泣きもする」 [ 文化・歴史 ] 2022年10月23日市文化賞・スポーツ賞に5団体32個人 赤穂が生んだ文人歴史家 姫路で特別展「西山松之助」 [ 文化・歴史 ] 2022年10月21日「2022赤穂市美術展」絵画、書など309点 個性豊か 名僧高僧の墨跡展 [ 文化・歴史 ] 2022年10月20日
コメントを書く