筋書き知れば能楽の魅力ますます
2014年09月06日
9月27日の赤穂大石神社薪能を前に開かれた能楽ワークショップ
「小鍛冶 白頭」は金剛流能楽の演目。刀匠として名高い三条宗近が稲荷明神の助力を得て名剣を打ち上げる物語で、変化に富んだ素早い展開は初心者も楽しめるという。
儀式殿で行われたワークショップでは、過去の舞台映像をテレビ画面に映しながらワキ方福王流の若手能楽師、江崎敬三師(40)=重要無形文化財総合指定保持者=が登場人物とあらすじを説明。囃子のリズムが早まると重要人物が現れる前触れであることや詞章の中に隠されている数字遊びなど、舞台をより楽しむための知識をわかりやすく紹介した。能楽堂では子どもたちを対象にした謡と小鼓の練習会も行った。
「筋書きを知った上で鑑賞すると、より能楽の魅力を味わってもらえるはず」と江崎さん。友人と参加した上仮屋南の主婦、鶴亀圭子さん(62)は「今度の薪能が楽しみになりました」と興味が深まった。
「第5回赤穂大石神社薪能」は9月27日(土)、拝殿前の特設舞台で午後6時開演(雨天時は赤穂ロイヤルホテル)。大蔵流狂言「二人袴」も上演する。指定席4000円(当日4500円)、自由席3000円(同3500円)で同神社(TEL42・2054)と赤穂民報(TEL43・1886)で好評発売中。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年9月13日(2103号) 3面 (10,402,606byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
歩いて見つけた希少植物冊子に [ 文化・歴史 ] 2022年01月29日播磨の前方後円墳一堂に「古墳からみた王の時代」 [ 文化・歴史 ] 2022年01月28日高岡達之氏講演会 先着100人にライブ配信 成人祝賀式 次回から「二十歳のつどい」 「生活に美術を」鳥井廣夫さん個展 [ 文化・歴史 ] 2022年01月12日2月に赤穂で忠臣蔵浮世絵シンポ ベテラン農家が大津ダイコン直売 [ イベント ] 2021年12月21日「日本最後の仇討ち」室津で企画展 [ 文化・歴史 ] 2021年12月21日市音楽協会 26日にクリスマス演奏会 高校生四十七士が勝ちどき 赤穂義士祭 ル・ポン特別公演 オンラインでも臨場感 [ 文化・歴史 ] 2021年12月14日大晦日に赤穂市民能「高砂」 希少なレコード再生 ビートルズ・コンサート [ イベント ] 2021年12月10日歩いてほのぼの写真展 プラット赤穂で14日まで [ 文化・歴史 ] 2021年12月09日14日に赤穂義士祭 高校生四十七士が練り歩き [ イベント ] 2021年12月07日
コメントを書く