平板測量や土器拓本など学芸員体験
2014年10月25日
「トライやる・ウィーク」で遺跡測量を体験する生徒たち
最終日には弥生時代後期(約1900年前)の祭祀土坑や木棺墓群が復元されている有年原・田中遺跡で平板測量。平板を設置した基準地点から遺構外周の各ポイントまでの距離を計測。方眼紙に記入した印を線で結び、紙上に縮尺図を描いた。
湿らせた用紙を土器に貼り、墨を塗って紋様を写し取る拓本作業も体験。佐伯龍君(13)は「貴重な土器を汚さないように作業するのは緊張した。接合作業で土器の形がわかったときはうれしかった」と振り返っていた。
今年度のトライやる・ウィークは飲食店や宿泊施設、公共機関など約135カ所の事業所で行われ、市内5校から約500人が参加した。
<前の記事 |
給食センターで見学ツアー 調理作業体験も [ 子供 ] 2024年07月23日漂着ごみから考える地球環境 [ 子供 ] 2024年07月22日「たくさんボールで遊んで」アルビオンがサッカー教室 学校給食の米飯に針金1本混入 生徒にけがなし 複数園児が発熱などで欠席で学級閉鎖 手足口病も [ 子供 ] 2024年07月04日包丁でアジを調理「おさかな講習会」 [ 子供 ] 2024年06月24日秋祭りの御神米 子どもたちが「お田植え」 子どもたちに和装体験プレゼント [ 子供 ] 2024年05月30日「理科好きの子ども増やそう」近畿大工学部と連携協定 赤穂小のPTA改革 任意加入を明確化 学級委員廃止も 絵マップコン記念誌 20年の記録と記憶一冊に 「基礎を大切に」バレーボールクリニック 赤穂民報主催・第41回習字紙上展の出品規定 新小1年生にランドセルカバー寄贈 交通安全協会 「桜でいっぱいの山に」宝珠山で植樹活動
コメントを書く