落語で笑って感性磨こう
2015年07月16日
技芸のコツも教わった出張落語鑑賞会
演者一人が言葉と身振りで場面を演じる落語を通じて想像力を育もうと実施。上方落語協会にも所属している桂阿か枝(あかし)さんと笑福亭喬介さん、囃子方の勝正子さんら3人が来校した。
阿か枝(あかし)さんは扇子を箸に見せたり、手ぬぐいで焼きいもを表現したりする技芸のコツを伝授。お囃子ワークショップでは、古典落語「皿屋敷」で幽霊のお菊が皿を数える演技に児童が挑戦。太鼓とドラで「ドロドロドロ〜」と鳴らす囃子も体験した。
締めくくりに喬介さんが一席を披露。動物園に雇われてトラの皮をかぶって檻に入った男の顛末をユーモラスにみせる「動物園」で会場を笑わせた。
「耳で聞いて頭の中で想像をふくらませる落語の楽しさを感じてもらえたのでは」と阿か枝さん。ワークショップでうどんをすする仕草を教わった守戸陸(もりと・りく)君(11)は「意外とお皿を持つ手の方が難しかった。落語家さんはすごい」と感心していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年7月18日(2144号) 3面 (11,967,486byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
五感で学ぶ塩活用セミナー ファンタジックな点描の世界〜米谷勝利さん個展 [ 文化・歴史 ] 2020年10月01日赤穂城の情報満載『攻略本』 [ 文化・歴史 ] 2020年09月26日第33回赤穂民報習字紙上展の入賞者 駅ギャラリーで絵手紙グループ展 [ 文化・歴史 ] 2020年09月19日市内最大の山城 住民らルート整備 忠臣蔵カルチャー動画で チャンネル開設 [ 文化・歴史 ] 2020年09月19日中学まで卓球部 練習2か月で東京国際声楽コンへ [ 文化・歴史 ] 2020年09月05日小川真澄さん 13日ソプラノリサイタル まちの魅力をPR 駅ロータリーに看板 [ 文化・歴史 ] 2020年08月13日川柳赤穂吟社の創立世話人 大上三穂子さん死去 今秋のル・ポン音楽祭 コロナで中止 絵本の原画展 5回シリーズで [ 文化・歴史 ] 2020年07月31日地元作家らによる創作うちわと風鈴展 [ 文化・歴史 ] 2020年07月29日平安時代の疫病除けおまじない [ 文化・歴史 ] 2020年07月22日
コメントを書く