おいものきょうだい見つけたよ
2015年10月19日
塩屋幼稚園(今津洋子園長)の年長児約70人が19日、サツマイモ畑で収穫体験。土の感触を味わいながらイモ掘りを楽しんだ。
同幼稚園では食育の一環でサツマイモの苗植えと収穫を例年行っている。今年度は園舎近くの菜園に地区の集会所が建って使えなくなったため、孫が同園に通う大津の農業、赤松良平さん(86)が自分の畑の一部を提供した。
園児たちが5月に一人2本ずつ植えた鳴門金時にPTA役員が交替で水やりし、赤松さんが無農薬で栽培。収穫期を迎えた。子どもたちは畑の土を素手でかき分け、実を探し当てると大はしゃぎ。つるでつながった様子に「おいもさんのきょうだいを見つけたよ」と喜んだ。
「焼きいもが大好き」という山口遼ちゃん(5)は両手で持ちきれないほどの実を抱えてにっこり。収穫したサツマイモは来月にオムレットに調理する。
同幼稚園では食育の一環でサツマイモの苗植えと収穫を例年行っている。今年度は園舎近くの菜園に地区の集会所が建って使えなくなったため、孫が同園に通う大津の農業、赤松良平さん(86)が自分の畑の一部を提供した。
園児たちが5月に一人2本ずつ植えた鳴門金時にPTA役員が交替で水やりし、赤松さんが無農薬で栽培。収穫期を迎えた。子どもたちは畑の土を素手でかき分け、実を探し当てると大はしゃぎ。つるでつながった様子に「おいもさんのきょうだいを見つけたよ」と喜んだ。
「焼きいもが大好き」という山口遼ちゃん(5)は両手で持ちきれないほどの実を抱えてにっこり。収穫したサツマイモは来月にオムレットに調理する。
<前の記事 |
中学校の万博見学へ教職員ら現地視察 [ 子供 ] 2025年04月08日新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り ポーランドの学校と共同制作 アートマイル完成 [ 子供 ] 2025年03月28日
母校にホワイトボードなど寄贈 新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 加里屋川にホタル幼虫放流 [ 子供 ] 2025年03月07日
子育て支援研修会 13日に市民会館 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 政府備蓄米で子育て世帯を緊急支援 第46回赤穂市少女バレー送別大会 終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 赤穂市少女バレー第44回会長杯 優勝は御崎A 部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 市民劇団が6年ぶり舞台公演 オリジナルミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」 「野球の楽しさ伝えたい」高校球児らが少年野球教室
コメントを書く