第25回市民親善囲碁大会の結果
2008年10月07日
▽A級・3段以上=(1)中嶋正義(細野町) (2)土田修義(塩屋) (3)米谷安史(加里屋) (4)西川喜八郎(古浜町)
▽B級・2段~初段=(1)岡田安雄(宮前町) (2)小畑正治(高野) (3)蒲地祥浩(加里屋中洲) (4)古武辰男(備前市三石)
▽C級・1級~3級=(1)溝口哲夫(寿町) (2)松田昌治(有年牟礼) (3)小川利雄(折方) (4)上住繁和(塩屋)
▽D級・4級~12級=(1)三浦稜介(姫路市) (2)門家千登世(加里屋中洲) (3)岸本光雄(朝日町) (4)山田忠志(塩屋)
掲載紙面(PDF):
2008年10月11日(1816号) 3面 (9,101,879byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
▽B級・2段~初段=(1)岡田安雄(宮前町) (2)小畑正治(高野) (3)蒲地祥浩(加里屋中洲) (4)古武辰男(備前市三石)
▽C級・1級~3級=(1)溝口哲夫(寿町) (2)松田昌治(有年牟礼) (3)小川利雄(折方) (4)上住繁和(塩屋)
▽D級・4級~12級=(1)三浦稜介(姫路市) (2)門家千登世(加里屋中洲) (3)岸本光雄(朝日町) (4)山田忠志(塩屋)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年10月11日(1816号) 3面 (9,101,879byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
日本遺産写真展 作品を公募 県展2022 3部門で3人入選 [ 文化・歴史 ] 2022年08月10日「角立てない」伝統の書体 播磨提灯 気持ちや思い自由に表現「デザイン書道」 [ 文化・歴史 ] 2022年08月04日
繊細な明暗バランス「紡がれる想い」須藤克明展 [ 文化・歴史 ] 2022年07月30日
第37回赤穂民報習字紙上展の入賞者 講演会「山鹿素行の教育思想」7日にハーモニーH 今年で第20回 あこう絵マップコン作品募集 第37回赤穂市美術展 5部門で作品募集 県史跡指定30周年記念「沖田遺跡のひみつ」展 [ 文化・歴史 ] 2022年07月16日
宮前桜プロジェクト 加工した素材を展示 [ 文化・歴史 ] 2022年07月02日
子どもたちが恒例の「お田植え祭」 憧れた装束 高校生が雅楽披露 [ 文化・歴史 ] 2022年06月19日
坂越の船祭 3年ぶり「船渡御」実施へ コンセル・ヌーボ定期演奏会 19日に開催
コメントを書く