早乙女らが古式ゆかしく稲刈り
2008年10月22日
早乙女がかまで刈り取った抜穂祭
かつては「お田植祭」とともに季節の風物詩として行われた日本古来の伝統行事。「稲作文化とコメのありがたさを伝えよう」と平成16年に同神社(飯尾義明宮司)が70数年ぶりに復活させた。
今年6月の「お田植祭」と同じく、関西福祉大の女子学生10人が扮する早乙女が黄金色に染まった田へ。お囃子が流れる中、立派に育った「ヒノヒカリ」を古式ゆかしく収穫した。
早乙女に並んで体験した相生市の小野珠久ちゃん(3)はお父さんに手を添えられて稲刈り。「もっとやりたい」とはしゃいでいた。
収穫したコメは神前に供えられ、市内の老人ホームに贈られる。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年10月25日(1818号) 4面 (9,846,956byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
今年の義士祭「例年通りの規模困難」 赤穂浪士「助命か厳罰か」中学歴史で討論 新田に赤穂緞通のギャラリー工房 [ 文化・歴史 ] 2020年06月19日ふれあい囲碁 市民限定で4か月ぶり開催 [ 文化・歴史 ] 2020年06月15日コロナ影響で市美術展中止 赤穂民報主催・第33回習字紙上展の作品募集 レナウンの基礎築いた尾上設蔵 桃井ミュージアム開館10年で感謝デー [ 文化・歴史 ] 2020年05月23日ゆず、Aimerなどに楽曲 釣俊輔さん [ 文化・歴史 ] 2020年04月04日「歩いてほのぼの」春の坂越写真展 [ 文化・歴史 ] 2020年04月03日義士ダンス CD完成「時を超えて〜AKO47のテーマ〜」 [ 文化・歴史 ] 2020年04月03日忠臣蔵研究の第一人者 山本博文氏死去 相生産高機械科 銅鏡復元に成功 [ 文化・歴史 ] 2020年03月30日「塩のまち」住民有志が歴史学ぶ会 [ 文化・歴史 ] 2020年03月20日ジャコウアゲハ地道に観察 報告書第3弾 [ 文化・歴史 ] 2020年03月14日
コメントを書く