MOA全国児童作品展で銅賞
2018年02月24日
MOA美術館全国児童作品展で銅賞の受賞作
同コンクールは小学生の絵画コンクールで国内最大規模を誇る。受賞作「黒猫は海月(クラゲ)の夢を見る」はペットのツクが居眠りしている様子をモチーフに、猫が見ている夢の中を想像して描いた。
「暗い空間に浮かぶクラゲの透明感、気持ちよさそうに眠るツクちゃんを描くのが難しかったですが、僕がイメージする『夢の世界』がうまく表現できてよかった」と起塚君。受賞の知らせを聞いて「すごく喜んだ」といい、「これからも、どんどん絵を描いていきたいです」と笑顔を見せた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年2月24日(2268号) 1面 (10,556,430byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
炎と煙が生み出した「富士」 や「龍」 雲火焼陶板絵 [ 文化・歴史 ] 2024年01月03日華麗な文様表紙に 赤穂緞通の御朱印帳 [ 文化・歴史 ] 2024年01月02日日展で10年連続入選 塩屋の清水まみさん [ 文化・歴史 ] 2024年01月01日田辺眞人氏の歴史発見講座 受講者50人募集 「もう一度本格的な忠臣蔵を」時代劇研究家の春日太一さん講演 [ 文化・歴史 ] 2023年12月15日日本遺産サポーター講習会 修了者に白バンド進呈 義士ゆかりの大石神社に四十七士銘板 [ 文化・歴史 ] 2023年12月09日「感動させる演奏を」マーチングバンド全国大会で活躍誓う [ 文化・歴史 ] 2023年12月09日喜寿の紀行写真展「北の大地を行く」 [ 文化・歴史 ] 2023年12月03日義士祭奉賛学童書道展が開幕 3日まで フルートでXmasコンサート 2日ハーモニーホール まち歩き楽しみながら歴史クイズに挑戦 赤穂緞通の生みの親 児島なか生誕200年展 [ 文化・歴史 ] 2023年11月18日一畳敷から小品まで 師弟5人の赤穂緞通展 [ 文化・歴史 ] 2023年11月17日復元塩田を背景に濱鋤き唄 [ 文化・歴史 ] 2023年11月12日
コメントを書く