赤穂高の第1志望倍率1・05倍
2018年03月12日
厳粛な雰囲気の中、行われた公立高校入試
同校で受験したのは、全日制227人(男115人、女112人)、定時制8人(男7人、女1人)で、いずれも出願締切時と同じ。
同校全日制の募集定員は前年度から1クラス(40人)減って240人で、うち24人は先月15日に入試があった特色選抜ですでに合格者が決定。残りの定員216人に対し、第1志望227人、第2志望175人の出願があった。第1志望者の倍率は1・05倍となった。
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】赤穂高校の定員 来年度1学級減
掲載紙面(PDF):
2018年3月17日(2270号) 1面 (9,382,713byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
赤穂市教委の2018年度末異動(一般教職員含む) [ 社会 ] 2019年04月01日赤穂市教委の2018年度末異動(管理職分) [ 社会 ] 2019年03月30日
観光監を新設 「市民の会」担当も 2019年市異動 [ 社会 ] 2019年03月30日
県議選 現職長岡氏が無投票5選 [ 社会 ] 2019年03月29日
《高野産廃》緊急マニュアル策定せずに操業 [ 社会 ] 2019年03月16日
4月から常勤医師8人増員〜赤穂市民病院 [ 社会 ] 2019年03月13日「世界ダウン症の日」に啓発イベント 被災地へ思い 7回目の「絆ラーメン」 《高野産廃》議会への事前説明と異なる条文で協定 [ 社会 ] 2019年03月11日
段ボールでベッド 避難所体験 [ 社会 ] 2019年03月10日
藻場再生へアマモ苗移植 「ホタル飛ぶ川に」加里屋川で幼虫放流 《高野産廃》初回から協定不履行 展開検査撮影せず [ 社会 ] 2019年03月02日山火事想定して連携訓練 [ 社会 ] 2019年02月25日
入潮泰吉さんに赤穂初の緑十字金章 [ 社会 ] 2019年02月15日
コメントを書く