東欧・トルコ水彩画展 大津の橋本正史さん
2018年11月03日
旅先で目にした美しい風景や史跡を描いた水彩画展「東欧・トルコ紀行展」が坂越のギャラリー喫茶「高瀬舟」で開かれている。
大津の橋本正史さん(70)=赤穂市美術展・洋画の部無鑑査=が50号とサムホールの計9点を出品している。
チェコの世界委遺産「プラハ歴史地区」を象徴する15世紀のからくり時計を描いた「天体時計」は昨年の相生市展で市長賞に輝いた作。「エフェソス遺跡」はトルコ西部の巨大な円形劇場をモチーフにしており、細密な描写に作者の歴史への敬意が感じられる。
展示作について橋本さんは「なかなかイメージ通りに描けずに苦しみながらも、喜びと充実感を味わえた作品を展示したので鑑賞してもらえれば幸せです」と話している。
11月22日(木)まで午前10時~午後4時(金土日休み)。TEL48・7122。
掲載紙面(PDF):
2018年11月3日(2299号) 4面 (10,127,746byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
大津の橋本正史さん(70)=赤穂市美術展・洋画の部無鑑査=が50号とサムホールの計9点を出品している。
チェコの世界委遺産「プラハ歴史地区」を象徴する15世紀のからくり時計を描いた「天体時計」は昨年の相生市展で市長賞に輝いた作。「エフェソス遺跡」はトルコ西部の巨大な円形劇場をモチーフにしており、細密な描写に作者の歴史への敬意が感じられる。
展示作について橋本さんは「なかなかイメージ通りに描けずに苦しみながらも、喜びと充実感を味わえた作品を展示したので鑑賞してもらえれば幸せです」と話している。
11月22日(木)まで午前10時~午後4時(金土日休み)。TEL48・7122。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年11月3日(2299号) 4面 (10,127,746byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂義士・堀部安兵衛の自筆遺書再発見「命がけの覚悟」 [ 文化・歴史 ] 2024年11月26日
JAXAミッション支援 高校生たちが観測チャレンジ [ 文化・歴史 ] 2024年11月17日
美術家8人が出品「群象の会」展 22日から [ 文化・歴史 ] 2024年11月15日
獅子舞4団体が熱演 赤穂市伝統文化祭 [ 文化・歴史 ] 2024年11月10日
アートで地域の魅力さらに 御崎でプロジェクト [ 文化・歴史 ] 2024年11月06日
獅子舞保存会4団体出演 9日に伝統文化祭 日展書の部11年連続入選 塩屋の清水まみさん [ 文化・歴史 ] 2024年11月03日
赤穂市文化賞・スポーツ賞など 7団体50個人表彰 画業50周年 母校に画集寄贈 赤穂出身の山本雅也さん [ 文化・歴史 ] 2024年10月25日
亡祖父の思い受け継ぎ唐獅子絵馬奉納 [ 文化・歴史 ] 2024年10月19日
赤穂民報主催・第42回習字紙上展の作品募集 群集墳テーマに特別展「播磨に現れた黄泉国」 [ 文化・歴史 ] 2024年10月18日
2024赤穂市美術展 7部門で56点入賞 [ 文化・歴史 ] 2024年10月17日
「頑張ってきた仲間と」全日本金賞目指す 明誠学院吹奏楽部の上谷悠華さん [ 文化・歴史 ] 2024年10月16日
5年ぶり復活へ稽古 木生谷荒神社の獅子舞 [ 文化・歴史 ] 2024年10月11日
コメントを書く