《御崎メガソーラー》工事完了で運用開始 安全管理協定も
2019年06月19日
建設が完了して運用が始まった御崎のメガソーラー施設
事業者によると、事業区域面積4万1145平方メートルに約6800枚の太陽光パネルを設置し、発電容量は2100キロワット。20年間売電する。排水のためのU字溝や沈砂池などを整備。里道を残す形でパネルの周囲にフェンスを設置した。
運用開始に先立ち、今月9日に施設が地元住民に公開され、約50人が現地を訪れた。安全管理協定では地元自治会の求めによって現地を立ち入り確認できるほか、施設を廃止・終了するときはあらかじめ自治会と市に報告するよう定めている。
御崎地区自治会連合会の亀井義明会長は「現地を実際に見た住民からは心配の声はなかった。一定の納得はできたのではないか」と話した。排水設備の点検などメンテナンスを担当する九電工関西支店は「協定書に基づく約束を守り、安全安心な運営に努めたい」と話した。
同施設の建設をめぐっては、枚方市の不動産会社が事業主となり、2015年7月に赤穂市が風致条例に基づき開発を許可。当初は翌年3月の完成を目指したが、事業者による無許可の切り土が判明したほか、開発面積が県総合治水条例の適用対象となる「1ヘクタール以上」を超えると県が判断したこともあり、計画は中断した。不動産業者は計画から撤退し、九電工関西支店を中心とする特別目的会社が事業を継承。地元自治会の要望も踏まえて排水計画などを見直し、昨秋工事が再開された。
同施設は用地の全域が瀬戸内海国立公園と第2種風致地区で、一部は山腹崩壊危険地区にも含まれる。開発による災害リスクの高まりが危惧される中、前事業者が地元説明会を開かずに着工したことに地元住民らが強く反発。15年10月には「建設反対」の署名を県へ提出した。市は、一定規模以上の太陽光、風力発電設備を設置しようとする事業者に事前の地元説明と市への届出などを義務付け、土砂災害警戒区域や国立公園などを「抑制区域」に指定できる条例を同年12月に制定した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年6月22日号(2329号) 1面 (13,823,485byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
関西福祉大生が1人感染 [ 社会 ] 2020年08月20日濃厚接触者の30代男性が感染 赤穂健福管内で15人目 [ 社会 ] 2020年08月20日特別定額給付金 申請は8月25日まで [ 社会 ] 2020年08月20日「バイクの日」安全運転を啓発 [ 社会 ] 2020年08月19日中学校の修学旅行 コロナで中止 濃厚接触者の30代男性が感染 [ 社会 ] 2020年08月18日上郡町議が新型コロナ陽性 [ 社会 ] 2020年08月18日赤穂健康福祉事務所管内で3人陽性 [ 社会 ] 2020年08月17日マスクで口の渇き気付かず 熱中症に注意 [ 社会 ] 2020年08月17日赤穂健康福祉事務所管内で1人感染 [ 社会 ] 2020年08月16日千種川 水質改善も多様性は悪化 [ 社会 ] 2020年08月12日関福大 山崎高と高大連携協定 [ 社会 ] 2020年08月11日保育所入れず 前年の6倍超 市制70周年へシンボルマーク公募 50代男性が感染 経路は不明 [ 社会 ] 2020年08月06日
コメント
観光バスで坂を登り、眼下に広がる瀬戸内海を臨む直前の
絶好のスポットだったのに。興ざめです。
市の生ぬるさを大きく実感した出来事でした。
観光資源の損失、環境への配慮、そんな想像力が欠落するほど、
職員さんは日々酷使されていたのでしょう。
お疲れ様です。
0 1
投稿:失った自然は簡単には戻せない。 2019年07月14日0 0
投稿:現地公開に参加しました 2019年06月20日コメントを書く