文字と絵で母への想い 絵手紙展
2019年10月12日
旧坂越浦会所で開催中の絵手紙展
塩屋公民館を拠点に活動する絵手紙サークル「つくしんぼ」が15点を出品。「お母さんの素敵な笑顔いつまでも忘れない」「いっぱいのいっぱいの愛をありがとう」など感謝の言葉に四季折々の花や猫の絵を添えた作品が並ぶ。
会員は40~80歳代の女性たち。副代表の中谷裕美さんは「亡くなった母への思い、母となった自分への思い。さまざまな思いを感じてもらえれば」と話している。
10月26日(土)まで午前10時~午後4時。火曜休館。無料。Tel48・7755。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年10月12日号(2343号) 3面 (6,750,618byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
絵画を楽しむ会 第12回ロビー展 [ 文化・歴史 ] 2022年03月20日中央義士会の新役員 花岳寺と大石神社参拝 [ 文化・歴史 ] 2022年03月17日
少女描いた油彩画 北野中の冨田ひろ美さん初個展 [ 文化・歴史 ] 2022年03月17日
二之丸北城壁の発掘進む 13日に説明会 [ 文化・歴史 ] 2022年03月11日
フォトクラブ赤穂「わが町」テーマに作品展 [ 文化・歴史 ] 2022年03月09日元赤穂LC会長 綿田幹治さん遺作展 [ 文化・歴史 ] 2022年03月07日
市史史料集『柴原家文書』最終巻を刊行 [ 文化・歴史 ] 2022年03月06日5日にオンラインで秦氏フォーラム 赤穂からも参加 浅野長矩偲ぶ特別御朱印 命日の3月14日まで限定 [ 文化・歴史 ] 2022年03月01日
赤穂緞通を伝承する会 4年ぶり受講生募集 「里山」「清流」一行詩を募集 念願の絵本出版「ホクロのだいぼうけん」 [ 文化・歴史 ] 2022年02月19日
第36回赤穂民報習字紙上展の入賞者 高齢者大学のエッセイ同人誌50号に [ 文化・歴史 ] 2022年02月16日
「昭和まで塩田残ったのは奇跡」日本遺産講演会 [ 文化・歴史 ] 2022年02月13日
コメントを書く