ゴミ処理有料化など、市行革大網素案
2008年02月02日
第1回の会議が開かれた行政改革推進委員会
市の行政改革は昭和60年度に始まった第1次大綱を皮切りに、一時期を除いて3〜4カ年単位で実施。今年度で第5次の取組期間が終了することから、市が新大綱の策定を進めてきた。
市の見通しによると、現行の収支計画のままでは平成20年度以降、毎年度6〜7億円の財源不足が発生。赤字を補填する基金は22年度を最後に枯渇し、23年度からは赤字団体に転落、24年度末の累積赤字は9億7000万円を超えるという。
大綱素案では、「赤字団体回避と一定額の基金確保」を目標とし、▽市民との協働による円滑な行政運営の推進▽効率的で効果的な行財政運営の推進と財政の健全化▽組織機構の簡素合理化と人材育成―の3点を基本的方策の柱に掲げている。
個々の実施計画案を見ると、歳入確保の面では、「受益者負担の適正化」として一般家庭ゴミの処理費用を平成22年度から一部有料化するほか、市税など収納率向上、公有地の売却・貸付などにより、5年間で約2億円の収入増を見込む。
歳出削減については、21年度から一般職の給与を一律3パーセントカット。現在、市長10パーセント減、副市長・教育長5パーセント減の特別職報酬は減額率をそれぞれ20パーセント、10パーセントにする。また、学校給食の配送回収を民間委託、各種団体への補助金減額などで、5年間で約11億3000万円のコストダウンを図る。
その他、市民病院の経営健全化について、地方独立行政法人化の調査・検討も盛り込んでいる。
これらの取り組みにより、平成24年度末の時点で3億6000万円の基金を残せる見込みだが、単年度ごとの収支が赤字であることには変わりがなく、「引き続き全力を挙げて見直しに取り組み、収支改善に努める」としている。
大綱素案は市のホームページ、市役所、各公民館で2月4日から公開。市民から意見を募集する「パブリックコメント」を3月4日(火)まで実施する。問合せは市行財政改革推進担当Tel43・6935。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年2月2日(1777号) 1面 (8,472,232byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 政治 ]
空き家管理条例 住宅以外も適用へ 「高取峠トンネル化」施政方針に文言 [ 政治 ] 2018年02月22日30年度当初予算案 財政厳しく「堅実型」 [ 政治 ] 2018年02月17日介護保険料改定案 3年間「据え置き」 [ 政治 ] 2018年02月15日第1回定例会 22日に施政方針 [ 政治 ] 2018年02月15日有年のデマンドタクシー増便へ [ 政治 ] 2018年01月17日「サンセット方式」導入へ 8次行革大綱素案 [ 政治 ] 2017年12月19日《西有年産廃》町議会特別委「継続審査」へ 《西有年産廃》上郡町議会 8日に請願者から意見聴取 空き家とセットの農地 取得下限「1アール以上」に [ 政治 ] 2017年11月25日衆院選公示 兵庫12区は3候補争い [ 政治 ] 2017年10月10日9月議会は5日に開会 [ 政治 ] 2017年08月29日6月議会 22・23日に一般質問 [ 政治 ] 2017年06月16日3年目の市長懇談会がスタート [ 政治 ] 2017年06月15日市議会最多会派は赤諒会6人 [ 政治 ] 2017年04月13日
コメントを書く