貴重な鉄道写真を地元に寄贈へ
2020年11月10日
明神電車の展示写真を小林史朗会長(左)に案内する吉栖清美さん
明神電車は明延鉱山から約6キロ離れた神子畑選鉱場を結んだ鉱山鉄道。運賃が1円だったことから「一円電車」の呼び名で親しまれた。鉱山の閉鎖に伴い、1987年に廃線となったが、郷土の産業遺産として車両を保存。小林会長ら地元ボランティアが体験乗車会を開き、まちおこしに役立ててきた。2017年に日本遺産認定された「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」の構成文化財となり、今年3月には県有形文化財に指定された。
写真展は福浦の鉄道写真家、吉栖清美さん(81)が1963年に撮影した約40点で12月14日(月)まで。小林会長は「地元でもあまり記録が残っていない時代の写真で、しかもカラー。現存しない車両も写っていて大変貴重です」と一枚一枚の写真に見入った。吉栖さんは「資料として役立ててほしい」と、これらの写真を養父市教育委員会へ寄贈する予定にしている。
* * *
写真展の会期が12月14日(月)まで延長されましたので、記事を変更しました。(2020年14時20分)
<前の記事 |
赤穂緞通で伝統工芸近畿展に初入選 [ 文化・歴史 ] 2016年04月30日「北前船寄港地」でまちおこし [ 文化・歴史 ] 2016年04月16日22日から赤穂書道会展 [ 文化・歴史 ] 2016年04月16日2年に一度の地獄絵公開 24日に誓教寺 二之丸庭園 年度内に部分公開へ [ 文化・歴史 ] 2016年04月14日盆栽のつどい40周年作品展 [ 文化・歴史 ] 2016年04月02日旧赤穂郡内現存最古の義士絵馬を寄託 [ 文化・歴史 ] 2016年04月01日毎月定例で寺史研究会 赤穂雲火焼、神戸のホテルで食器に [ 文化・歴史 ] 2016年03月25日「祭り」テーマに写真グループ展 [ 文化・歴史 ] 2016年03月24日森家の分限帳を活字化して刊行 [ 文化・歴史 ] 2016年03月24日赤穂が誇る旧上水道をハイク [ 文化・歴史 ] 2016年03月22日舟で輿入れ 伝統の花嫁道中 [ 文化・歴史 ] 2016年03月21日姫路生まれの日本画家「森崎伯霊展」 [ 文化・歴史 ] 2016年03月19日絵画を楽しむ会ギャラリー展 [ 文化・歴史 ] 2016年03月19日
コメントを書く