聖火リレー 大川さんは姫路城会場へ
2021年05月12日
聖火ランナーに選ばれている大川裕司さん
兵庫県実行委員会が明らかにした内容によると、県内を走る予定だった聖火ランナー180人を90人ずつ2会場に分け、1人200メートルずつリレーする。密を避けるため一般観客は会場に入れず、ランナーの親族など人数を限定して観覧を認めるという。
聖火ランナーに公募枠で選ばれている塩屋の会社員、大川裕司さん(48)は当初は宍粟市内を走る予定だったが、代替行事では姫路城会場で走ることになりそう。本番のためにユニフォームの色に合わせたシューズを購入したほか、聖火を次走者にリレーする際のポーズを日々考えるなどして気持ちを高めているという。
「公道で実施できないのは残念な面もある」としつつも、「播磨のシンボルとも言える姫路城で聖火を持って走れるのは光栄。しっかり体調管理に努めて当日を迎えたい」と前向きに受け止めた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年5月15日号(2416号) 4面 (8,445,863byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
手作り広場で「千日登山」表彰式 [ スポーツ ] 2018年11月20日
赤穂インター料金所で強盗訓練 [ 社会 ] 2018年11月19日
ケーキで恋活 カップル5組成立 [ 社会 ] 2018年11月19日
「医療維持に使って」5000万円寄付 [ 社会 ] 2018年11月17日野生猿の出没相次ぐ「離れ猿」か [ 社会 ] 2018年11月14日
人命救助の中学生に「のじぎく賞」 [ 社会 ] 2018年11月13日
憲法学者の上脇氏が赤穂で講演 [ 社会 ] 2018年11月12日
花岳寺で晋山式 25世就任祝う [ 社会 ] 2018年11月11日
心停止から救命 ドクターランナーらを表彰 平成30年秋の褒章と叙勲 [ 社会 ] 2018年11月03日文化・スポーツで活躍 5団体38個人表彰 [ スポーツ ] 2018年11月02日第17回市小学校リレーカーニバル 事故の怖さ スタントで再現 [ 社会 ] 2018年11月01日
第25回赤穂市長杯争奪卓球大会 [ スポーツ ] 2018年10月29日陣太鼓鳴らして交通安全アピール [ 社会 ] 2018年10月29日
コメント
単純に考えれば兵庫県中の人がミックスされるわけですから、この次の週とかまた感染者数が増加することは簡単に予想がつきます。
いったい日本はコロナを広めたいのか収めたいのかどっちなのでしょうね。
17
0
投稿:平和の祭典? 2021年05月12日コメントを書く