コロナ対策店は時間限定で酒類提供可へ
2021年09月28日
新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が9月末で解除されることを受け、兵庫県は10月1日から21日まで県全域で飲食店への時短要請を継続しつつ、一定の感染防止要件を満たした店について酒類提供を認める方針を28日決定した。
県の発表によると、県の「新型コロナウイルス対策認証店」は午後9時まで営業を認め、午前11時~午後8時半は酒類の提供も認める。9月30日までに認証取得を申請した店舗も認証店とみなす。
認証を受けていない店舗については営業時間を午後8時までとし、酒類提供の自粛を求めるが、▽アクリル板の設置▽手指消毒の徹底▽食事中以外のマスク着用の奨励▽換気の徹底▽入店案内は原則4人以内ーを遵守する場合は午前11時~午後7時半の酒類提供を認める。
また、時短要請に応じた店に1日2万5000円~7万5000円の協力金(大企業は上限20万円)を給付する。
県によると、県内の飲食店約2万8000店のうち約1万2000店が認証を取得済みという。
県の発表によると、県の「新型コロナウイルス対策認証店」は午後9時まで営業を認め、午前11時~午後8時半は酒類の提供も認める。9月30日までに認証取得を申請した店舗も認証店とみなす。
認証を受けていない店舗については営業時間を午後8時までとし、酒類提供の自粛を求めるが、▽アクリル板の設置▽手指消毒の徹底▽食事中以外のマスク着用の奨励▽換気の徹底▽入店案内は原則4人以内ーを遵守する場合は午前11時~午後7時半の酒類提供を認める。
また、時短要請に応じた店に1日2万5000円~7万5000円の協力金(大企業は上限20万円)を給付する。
県によると、県内の飲食店約2万8000店のうち約1万2000店が認証を取得済みという。
<前の記事 |
《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(3)市民病院の経営形態 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(2)最重要課題 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(1)現市政の評価 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメントを書く