ボーイスカウト赤穂第一団 60周年で記念誌
2021年11月26日
日本ボーイスカウト赤穂第一団が60周年を迎えて刊行した記念誌
2015年8月から月刊で発行している広報紙「エンゴンヤマ」を再録したほか、発団以来の活動記録、指導者年表などを掲載。60年間の歩みを振り返っている。
ボーイスカウトは1907年にイギリスではじまった青少年教育活動。現在は世界172の国と地域で5700万人以上が活動しているという。赤穂第一団は1961年に発足。70年代には120人を超える団員を数えた。少子化の波で存続が危ぶまれた時期もあったが、団員数は約60人まで回復し、活気を取り戻しているという。
7代目となる団委員長の野村勝美さん(75)は「赤穂第一団の風土とも言える地に足をつけた活動を今後もコツコツと続けていきたい」と話している。
記念誌はA4判108ページで100部発行。赤穂市立図書館で読むことができる。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年11月27日号(2440号) 1面 (7,545,381byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
下水道管を緊急点検 専用カメラで管路チェック 《赤穂市議選2025》新たに現職1人が出馬取りやめ 新人1人が検討 [ 社会 ] 2025年02月15日声掛け粘り詐欺被害防いだ男性に感謝状 [ 社会 ] 2025年02月14日
「強い警察」体現 赤穂署で「術科始め式」 [ 社会 ] 2025年02月10日
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 「私は医療過誤被害者の親族です」 『脳外科医 竹田くん』作者が声明 [ 社会 ] 2025年02月06日
赤穂市少女バレー第44回会長杯 優勝は御崎A 市総合計画の中間見直しへ審議会初会合 部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 市民劇団が6年ぶり舞台公演 オリジナルミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」 京アニ放火殺人事件控訴取り下げ「被告の思い知りたい」 「野球の楽しさ伝えたい」高校球児らが少年野球教室 工場見学で科学に興味 三菱電機赤穂工場が小学生招待 [ 子供 ] 2025年01月22日
《赤穂市議選2025》定数17に立候補準備18人 [ 社会 ] 2025年01月18日
阪神淡路大震災30年を前に防災教室 [ 社会 ] 2025年01月16日
コメントを書く