Jアラート受信機が故障 5日夜から
2022年02月07日
赤穂市は7日、市庁舎に設置している全国瞬時警報システム(Jアラート)の受信機に故障が発生し、今月5日夜から警報を受信できない状態となっていることを発表した。故障に伴い、防災行政無線による自動放送ができない状態になっている。
「現在、復旧にむけて調整を行っているところ」といい、「万が一、災害が発生した場合には、エリアメールやテレビ等の各メディアにより情報収集をしてほしい」と呼び掛けている。
Jアラートは緊急地震速報や津波警報、ミサイル飛来などの警報を総務省消防庁が人工衛星を経由して発信し、全国の自治体の防災行政無線などで住民に迅速に伝えるシステム。2014年までに全国全ての自治体に導入され、16年には自動起動装置の導入が完了した。赤穂市では16年6月、受信内容を防災行政無線で放送する仕組みを整えた。
市によると、7日朝に出勤した職員が、受信機のエラーを伝える消防庁からのメールに気付き、故障が判明。メール の受信日時から5日午後9時ごろに故障したものとみられるという。「故障の原因は調査中」で、正常に作動する受信機との交換作業を進めているが、8日午前9時時点では復旧できていない。市は「できるだけ早い復旧を目指して作業している。復旧したら、市のホームページで知らせる」としている。
* * *
当初の記事で「7日中に復旧できる見通し」としておりましたが、8日朝の時点でも復旧できておりませんでしたので、記事を変更しました。(2022年2月8日午前9時10分)
「現在、復旧にむけて調整を行っているところ」といい、「万が一、災害が発生した場合には、エリアメールやテレビ等の各メディアにより情報収集をしてほしい」と呼び掛けている。
Jアラートは緊急地震速報や津波警報、ミサイル飛来などの警報を総務省消防庁が人工衛星を経由して発信し、全国の自治体の防災行政無線などで住民に迅速に伝えるシステム。2014年までに全国全ての自治体に導入され、16年には自動起動装置の導入が完了した。赤穂市では16年6月、受信内容を防災行政無線で放送する仕組みを整えた。
市によると、7日朝に出勤した職員が、受信機のエラーを伝える消防庁からのメールに気付き、故障が判明。メール の受信日時から5日午後9時ごろに故障したものとみられるという。「故障の原因は調査中」で、正常に作動する受信機との交換作業を進めているが、8日午前9時時点では復旧できていない。市は「できるだけ早い復旧を目指して作業している。復旧したら、市のホームページで知らせる」としている。
* * *
当初の記事で「7日中に復旧できる見通し」としておりましたが、8日朝の時点でも復旧できておりませんでしたので、記事を変更しました。(2022年2月8日午前9時10分)
<前の記事 |
市総合計画の中間見直しへ審議会初会合 部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 京アニ放火殺人事件控訴取り下げ「被告の思い知りたい」 不同意性交等容疑 姫路市の27歳会社員男逮捕 [ 事件・事故 ] 2025年01月28日
「外貨投資で結婚資金」LINEで持ちかけられ2770万円被害 [ 事件・事故 ] 2025年01月28日
車から現金盗む 24歳会社員男を窃盗容疑で逮捕 [ 事件・事故 ] 2025年01月22日
《赤穂市議選2025》定数17に立候補準備18人 [ 社会 ] 2025年01月18日
阪神淡路大震災30年を前に防災教室 [ 社会 ] 2025年01月16日
ブリの切り身に寄生虫 学校給食で喫食中止 [ 社会 ] 2025年01月15日工事現場から鋼材12トン盗む 窃盗容疑で逮捕された49歳会社員男らの大胆手口 [ 事件・事故 ] 2025年01月14日
人生の節目祝う「二十歳のつどい」 ごみ収集車から煙 回収した掃除機から出火か? [ 事件・事故 ] 2025年01月08日
警察官名乗る男「口座調べる」と嘘 2870万円詐欺被害 [ 事件・事故 ] 2025年01月08日
酒気帯び運転で事故 尾崎の無職男を現行犯逮捕 [ 事件・事故 ] 2025年01月08日
JA兵庫西が詐欺被害から顧客守る 赤穂署管内で年間3度目 [ 社会 ] 2025年01月06日
コメントを書く