ハーモニーアンサンブル教室 27日に発表会
2022年03月20日
赤穂市ハーモニー弦楽アンサンブル教室の発表会が3月27日(日)、中広の市文化会館ハーモニーホールで開催される。発表会は今回で20回目。OB生を含めて約50人が出演し、計20数曲を奏でる。
赤穂ゆかりの世界的奏者、樫本大進さん=ベルリン・フィル交響楽団第1コンサートマスター=から寄贈された子ども用バイオリンで2002年に始まった同教室。毎年小学生を対象に練習生を公募し、楽器は代々受け継がれている。今年度の20期生で累計の生徒数は約230人になった。
発表会では20期生が「キラキラ星変奏曲」「かえるの歌」など4曲を演奏。19期以前の生徒らの「合奏クラス」は2017年に発足したビオラ・チェロ・コントラバス教室生とともにホルスト「セントポール組曲 作品29ー2」、芥川也寸志「赤穂浪士メインテーマ」を披露する。
20期生の小学5年、北村結さん(11)=長池町=は「弓の持ち方が難しいけれど、間違えずに弾けるようになったらうれしい」とこれまでの練習を振り返り、修了後も毎年出演している9期生の高校3年、中河玲音さん(18)=山手町=は「発表会は一年間の練習成果を家族や友人に聴いてもらえる機会。みんなと気持ちを合わせて曲をつくりあげたい」と話した。
大ホールで午後2時開演。入場無料。発足当初から子どもたちを指導してきた元塩町の大塚さえ子さんは「赤穂にクラシック音楽を広めたいとの思いで続けて来ました。街中で楽器ケースを持ち歩いている子を見るとうれしい。今年は緊急事態宣言で6月まで練習できませんでしたが、子どもたちの一生懸命な演奏をぜひ聴いてほしい」と来場を呼び掛けている。
掲載紙面(PDF):
2022年3月19日号(2455号) 4面 (10,554,762byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂ゆかりの世界的奏者、樫本大進さん=ベルリン・フィル交響楽団第1コンサートマスター=から寄贈された子ども用バイオリンで2002年に始まった同教室。毎年小学生を対象に練習生を公募し、楽器は代々受け継がれている。今年度の20期生で累計の生徒数は約230人になった。
発表会では20期生が「キラキラ星変奏曲」「かえるの歌」など4曲を演奏。19期以前の生徒らの「合奏クラス」は2017年に発足したビオラ・チェロ・コントラバス教室生とともにホルスト「セントポール組曲 作品29ー2」、芥川也寸志「赤穂浪士メインテーマ」を披露する。
20期生の小学5年、北村結さん(11)=長池町=は「弓の持ち方が難しいけれど、間違えずに弾けるようになったらうれしい」とこれまでの練習を振り返り、修了後も毎年出演している9期生の高校3年、中河玲音さん(18)=山手町=は「発表会は一年間の練習成果を家族や友人に聴いてもらえる機会。みんなと気持ちを合わせて曲をつくりあげたい」と話した。
大ホールで午後2時開演。入場無料。発足当初から子どもたちを指導してきた元塩町の大塚さえ子さんは「赤穂にクラシック音楽を広めたいとの思いで続けて来ました。街中で楽器ケースを持ち歩いている子を見るとうれしい。今年は緊急事態宣言で6月まで練習できませんでしたが、子どもたちの一生懸命な演奏をぜひ聴いてほしい」と来場を呼び掛けている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年3月19日号(2455号) 4面 (10,554,762byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ジャンル超えて美術家連合会展 [ 文化・歴史 ] 2025年02月14日ランナーに焼き牡蠣「赤穂かきリレーマラソン」参加チーム募集 春の義士祭 義士行列出演の女性47人募集 赤穂市少女バレー第44回会長杯 優勝は御崎A 部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 市民劇団が6年ぶり舞台公演 オリジナルミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」 「国内トップの価値」国天然記念物指定100周年の生島樹林 [ 文化・歴史 ] 2025年01月27日
「野球の楽しさ伝えたい」高校球児らが少年野球教室 版画専門美術館が最終企画展 2月休館へ [ 文化・歴史 ] 2025年01月25日
赤穂緞通と雲火焼 工房ガイド完成 [ 文化・歴史 ] 2025年01月24日
国指定天然記念物100周年シンポ「生島樹林を守り伝える」 工場見学で科学に興味 三菱電機赤穂工場が小学生招待 [ 子供 ] 2025年01月22日
「赤穂ルネッサンスの父」画業たどる特別展 [ 文化・歴史 ] 2025年01月11日
赤穂義士会講演会「上杉家と吉良家」 赤穂藩政支えた前川家史料公開 7歳の浅野内匠頭が描いた絵も [ 文化・歴史 ] 2025年01月05日
コメントを書く