15日に各神社で「とんど祭り」
2023年01月08日
赤穂市内の主な神社で1月15日(日)に恒例のとんど祭りが行われる。
各神社の点火時刻などは次のとおり。
▽赤穂大石神社(上仮屋)=午前6時半から祭典、引き続き点火。7時から福餅授与。Tel42・2054
▽赤穂八幡宮(尾崎)=午前6時半点火、7時ごろから福餅配布。Tel42・2268
▽伊和都比売神社(御崎)=午前6時半神事、7時点火。引き続き福餅配布。Tel42・3547
▽大避神社(坂越)=午前5時45分に拝殿で採火式、続いて神社下海岸で6時半点火予定。Tel48・8136
▽荒神社(塩屋)=午前6時半点火、7時から福餅まき。Tel42・2385
掲載紙面(PDF):
2023年1月14日号(2491号) 2面 (4,785,029byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
各神社の点火時刻などは次のとおり。
▽赤穂大石神社(上仮屋)=午前6時半から祭典、引き続き点火。7時から福餅授与。Tel42・2054
▽赤穂八幡宮(尾崎)=午前6時半点火、7時ごろから福餅配布。Tel42・2268
▽伊和都比売神社(御崎)=午前6時半神事、7時点火。引き続き福餅配布。Tel42・3547
▽大避神社(坂越)=午前5時45分に拝殿で採火式、続いて神社下海岸で6時半点火予定。Tel48・8136
▽荒神社(塩屋)=午前6時半点火、7時から福餅まき。Tel42・2385
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年1月14日号(2491号) 2面 (4,785,029byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ランナーに焼き牡蠣「赤穂かきリレーマラソン」参加チーム募集 春の義士祭 義士行列出演の女性47人募集 部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 市民劇団が6年ぶり舞台公演 オリジナルミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」 「国内トップの価値」国天然記念物指定100周年の生島樹林 [ 文化・歴史 ] 2025年01月27日
版画専門美術館が最終企画展 2月休館へ [ 文化・歴史 ] 2025年01月25日
赤穂緞通と雲火焼 工房ガイド完成 [ 文化・歴史 ] 2025年01月24日
国指定天然記念物100周年シンポ「生島樹林を守り伝える」 「赤穂ルネッサンスの父」画業たどる特別展 [ 文化・歴史 ] 2025年01月11日
赤穂義士会講演会「上杉家と吉良家」 赤穂藩政支えた前川家史料公開 7歳の浅野内匠頭が描いた絵も [ 文化・歴史 ] 2025年01月05日
【PR】一年の安泰願い修行僧が恒例の3が日水行 [ イベント ] 2024年12月30日
光の回廊やツリー 学校を電飾でライトアップ [ イベント ] 2024年12月24日
赤穂城下に元禄絵巻 特別出演の内藤剛志さん にこやかに内蔵助役 赤穂城と忠臣蔵 スマホで音声ガイド [ 文化・歴史 ] 2024年12月14日
コメント
なお、坂越の大避神社の点火時刻は、資料で「予定」となっていましたので、記事もその通り記載しました。
20
4
投稿:赤穂民報 2023年01月15日と書かれてましたが実際は7時点火でした。
関係者に尋ねても何処からの情報なのか分からないとの事でした。
民報さんもう少し正確な情報を集めてから掲載してください。
3
28
投稿:市民 2023年01月15日コメントを書く