行政苦情対応10年 古森雄三さんに近畿局長表彰
2023年07月01日
多年にわたり行政苦情の解決に貢献したとして、行政相談委員の古森雄三さん(71)=周世=に近畿管区行政評価局長から表彰状が6月27日に贈られた。

行政相談委員は総務大臣から委嘱された民間有識者で全国に約5000人、兵庫県内には162人が配置され、さまざまな行政分野の苦情や相談を受け付け、相談者への助言や関係機関への通知などを無報酬で行っている。
元赤穂市職員の古森さんは2013年4月に行政相談委員の委嘱を受け、毎月第4火曜日午前に市役所で相談所を開設。市民からの相談活動に尽力した功労が顕著として表彰された。
総務省兵庫行政評価事務所によると、同表彰の受賞者は赤穂市内で4人目。同事務所の金子正寿所長から「地域のお困り事を丁寧に対応していただき本当にありがたい」と謝辞とともに表彰状を受け取った古森さんは「相手の立場になって話を聞くように心掛けています。これからも市民と行政とのパイプ役を努めたい」と話した。
掲載紙面(PDF):
2023年7月1日号(2513号) 1面 (6,455,015byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

行政相談委員としての功労で近畿管区行政評価局長表彰を受けた古森雄三さん
行政相談委員は総務大臣から委嘱された民間有識者で全国に約5000人、兵庫県内には162人が配置され、さまざまな行政分野の苦情や相談を受け付け、相談者への助言や関係機関への通知などを無報酬で行っている。
元赤穂市職員の古森さんは2013年4月に行政相談委員の委嘱を受け、毎月第4火曜日午前に市役所で相談所を開設。市民からの相談活動に尽力した功労が顕著として表彰された。
総務省兵庫行政評価事務所によると、同表彰の受賞者は赤穂市内で4人目。同事務所の金子正寿所長から「地域のお困り事を丁寧に対応していただき本当にありがたい」と謝辞とともに表彰状を受け取った古森さんは「相手の立場になって話を聞くように心掛けています。これからも市民と行政とのパイプ役を努めたい」と話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年7月1日号(2513号) 1面 (6,455,015byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
下水道管の緊急点検「管路に異状なし」 [ 社会 ] 2025年03月06日
美化センター 23億円かけた大規模改修が竣工 [ 社会 ] 2025年03月05日
政府備蓄米で子育て世帯を緊急支援 あなたの耳は大丈夫? 「聞こえ」のチェック10項目 DMAT新設の赤穂中央病院 災害拠点病院に指定 [ 社会 ] 2025年03月01日
《赤穂市議選2025》立候補予定者説明会に20陣営 [ 社会 ] 2025年02月28日
下水道管を緊急点検 専用カメラで管路チェック 《赤穂市議選2025》新たに現職1人が出馬取りやめ 新人1人が検討 [ 社会 ] 2025年02月15日声掛け粘り詐欺被害防いだ男性に感謝状 [ 社会 ] 2025年02月14日
手話カフェで高校生がボランティア [ ボランティア ] 2025年02月13日
「強い警察」体現 赤穂署で「術科始め式」 [ 社会 ] 2025年02月10日
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 「私は医療過誤被害者の親族です」 『脳外科医 竹田くん』作者が声明 [ 社会 ] 2025年02月06日
市総合計画の中間見直しへ審議会初会合 部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ
コメントを書く