忠臣蔵のふるさと・播州赤穂の地域紙「赤穂民報」のニュースサイト
文字の大きさ

赤穂民報


  1. トップページ
  2. 社会商業・経済
  3. 記事詳細

「JR赤穂線の利用促進を」地方創生政策コンテストで優秀賞

 2024年01月20日 
 データによる地域課題の分析を踏まえた地域活性化プランを競う「地方創生☆政策アイデアコンテスト2023」(主催・内閣府地方創生推進室)の最終審査会がこのほどあり、JR赤穂線の利用促進へ向けたビジネスプラン「ドリーム・トレイン・プロジェクト」を提案した相生産業高校商品開発チームが官民連携の部で優秀賞を受賞した。

内閣府主催の地方創生アイデアコンテストで優秀賞を受賞した相生産業高校商品開発チーム


 商業科3年の生徒10人で構成した同チームは、JR西日本が一昨年に発表した赤字路線の廃止方針を新聞で読んだことをきっかけに生徒の約8割が通学で利用している赤穂線について調査を始めた。「地域経済分析システム」(リーサス)で国が公開しているデータを活用し、地域の人口動態や観光客の交通手段などをグラフ化。現状改善策として▽小中学生や高齢者の日常的な利用促進▽鉄道による観光客増▽地域経済に効果のある提案―の3本柱を掲げ、自転車を携えて鉄道に乗車できる「サイクルトレイン」の導入、JR赤穂線の各駅を巡ってデジタルスタンプ「鉄印」を集めるスマホアプリの開発を提案した。

 同コンテストには全部で1510件の応募があり、高校生・中学生以下の部には1次、2次審査を通過した9組が最終審査会に進んだ。相生産チームはサイクルトレインや鉄印の先行事例を基に改善できる要素を指摘。「企業、自治体、学校などが連携して取り組むことで住みよい地域を守っていける」と呼び掛けた。

 地方創生担当大臣賞に次ぐ優秀賞に輝き、楽天やNECなど3社から協賛企業賞も贈られた。最終審査会のプレゼンテーションを担当した一人の嶋田彩花さん(18)は「頑張ってきた過程を認めていただけたうれしさがあります」と喜びを語った。自身も電車通学の松田心さん(17)は「私たち高校生のように車を運転できない立場にとって電車は必要」と提案が赤穂線の存続に役立つことを願った。
<前の記事


掲載紙面(PDF):
2024年1月20日号(2537号) 1面 (7,276,109byte)
 (PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)


コメントを書く

お名前 (必須。ペンネーム可):

メールアドレス (任意入力 表示されません):

内容 (必須入力):

※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。
今週のイベント・催し
23
(月)
 
24
(火)
25
(水)
26
(木)
27
(金)
 
28
(土)
 
29
(日)

最新のコメント

  • 牟礼市長「副市長が言ったとおり」 市民病院経営形態めぐる副市長発言を追認←赤穂民報(01/25)
  • 市民病院経営形態 外部諮問方針を撤回←市民病院患者(01/24)
  • 牟礼市長「副市長が言ったとおり」 市民病院経営形態めぐる副市長発言を追認←何を考えているのか。(01/24)

各種お申込み

以下より各お申込み、資料請求フォームにリンクしています。ご活用下さい。

スマホサイトQRコード

スマホ用URLをメールでお知らせ!
e-mail(半角入力)


ドメイン指定受信をされている方は「@ako-minpo.jp」を指定してください。

閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警
閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警