赤穂市老人クラブ連合会 創立60周年祝う
2024年01月21日
赤穂市老人クラブ連合会の創立60周年記念大会が20日、中広の赤穂化成ハーモニーホールであり、式典と芸能大会で節目を祝った。

老人クラブは、おおむね60歳以上を対象に仲間づくりを通した生きがいや健康づくり、地域貢献を目的とする自主組織。赤穂市内では1958年に最初のクラブ(目坂福寿会)が発足。その5年後に市連合会が設立された。1994年には過去最多の72クラブ、会員数4619人を数え、現在は38クラブ、1427人が活動している。
第14代となる福本俊弘会長は式典で「先輩方が築き上げた老人会を引き継ぎ、さらに発展させ、地域社会の一員として今後も存在していかなければなりません」とあいさつ。「市の高齢者アンケートでも『人のために役に立ちたい』という方は多かった。会員一人一人が声を出して仲間づくりをしていただきたい」と呼び掛けた。
大会には会員と関係者約200人が参加。上仮屋獅子保存会による獅子舞、赤穂中学校吹奏楽部の演奏で祝賀し、第2部の芸能大会では芸達者な会員たちがカラオケや踊りなどを披露し、親睦を深めた。
掲載紙面(PDF):
2024年1月27日号(2538号) 1面 (4,855,094byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

創立60周年を祝った赤穂市老人クラブ連合会の記念大会
老人クラブは、おおむね60歳以上を対象に仲間づくりを通した生きがいや健康づくり、地域貢献を目的とする自主組織。赤穂市内では1958年に最初のクラブ(目坂福寿会)が発足。その5年後に市連合会が設立された。1994年には過去最多の72クラブ、会員数4619人を数え、現在は38クラブ、1427人が活動している。
第14代となる福本俊弘会長は式典で「先輩方が築き上げた老人会を引き継ぎ、さらに発展させ、地域社会の一員として今後も存在していかなければなりません」とあいさつ。「市の高齢者アンケートでも『人のために役に立ちたい』という方は多かった。会員一人一人が声を出して仲間づくりをしていただきたい」と呼び掛けた。
大会には会員と関係者約200人が参加。上仮屋獅子保存会による獅子舞、赤穂中学校吹奏楽部の演奏で祝賀し、第2部の芸能大会では芸達者な会員たちがカラオケや踊りなどを披露し、親睦を深めた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年1月27日号(2538号) 1面 (4,855,094byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
人生の節目祝う「二十歳のつどい」 JA兵庫西が詐欺被害から顧客守る 赤穂署管内で年間3度目 [ 社会 ] 2025年01月06日
《市民病院医療事故多発》院長命令に背き侵襲的検査12件 3件は文書通達後 日本初の坑道ラドン浴施設 開設への道のり映画化 [ 社会 ] 2025年01月01日
2年後の赤穂高100周年へ実行委発足 [ 社会 ] 2025年01月01日
《市民病院医療事故多発》医療ミスの脳外科医 業務上過失傷害罪で在宅起訴~神戸地検姫路支部 《市民病院医療事故多発》「膿出し切る必要」現役医師が提言 [ 社会 ] 2024年12月21日
市教委サーバがウイルス感染 一部データに障害 役者魂貫いた元赤穂観光大使 故木下通博さんの冥福祈る [ 社会 ] 2024年12月14日
職員不祥事受け給与5%カット 市長「道義的責任」 [ 社会 ] 2024年12月12日
次回は13年後 珍しい「土星食」 [ 社会 ] 2024年12月09日
南海トラフ地震想定し大規模災害訓練 [ 社会 ] 2024年12月01日
民間活力で観覧車再建計画 早ければ2026年秋にも 赤穂海浜公園 [ 社会 ] 2024年11月30日
丸山サンビーチ駐車場 また過大徴収 JR播州赤穂駅「みどりの窓口」11月末で廃止 [ 社会 ] 2024年11月23日
コメントを書く