赤穂市老人クラブ連合会 創立60周年祝う
2024年01月21日
赤穂市老人クラブ連合会の創立60周年記念大会が20日、中広の赤穂化成ハーモニーホールであり、式典と芸能大会で節目を祝った。

老人クラブは、おおむね60歳以上を対象に仲間づくりを通した生きがいや健康づくり、地域貢献を目的とする自主組織。赤穂市内では1958年に最初のクラブ(目坂福寿会)が発足。その5年後に市連合会が設立された。1994年には過去最多の72クラブ、会員数4619人を数え、現在は38クラブ、1427人が活動している。
第14代となる福本俊弘会長は式典で「先輩方が築き上げた老人会を引き継ぎ、さらに発展させ、地域社会の一員として今後も存在していかなければなりません」とあいさつ。「市の高齢者アンケートでも『人のために役に立ちたい』という方は多かった。会員一人一人が声を出して仲間づくりをしていただきたい」と呼び掛けた。
大会には会員と関係者約200人が参加。上仮屋獅子保存会による獅子舞、赤穂中学校吹奏楽部の演奏で祝賀し、第2部の芸能大会では芸達者な会員たちがカラオケや踊りなどを披露し、親睦を深めた。
掲載紙面(PDF):
2024年1月27日号(2538号) 1面 (4,855,094byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

創立60周年を祝った赤穂市老人クラブ連合会の記念大会
老人クラブは、おおむね60歳以上を対象に仲間づくりを通した生きがいや健康づくり、地域貢献を目的とする自主組織。赤穂市内では1958年に最初のクラブ(目坂福寿会)が発足。その5年後に市連合会が設立された。1994年には過去最多の72クラブ、会員数4619人を数え、現在は38クラブ、1427人が活動している。
第14代となる福本俊弘会長は式典で「先輩方が築き上げた老人会を引き継ぎ、さらに発展させ、地域社会の一員として今後も存在していかなければなりません」とあいさつ。「市の高齢者アンケートでも『人のために役に立ちたい』という方は多かった。会員一人一人が声を出して仲間づくりをしていただきたい」と呼び掛けた。
大会には会員と関係者約200人が参加。上仮屋獅子保存会による獅子舞、赤穂中学校吹奏楽部の演奏で祝賀し、第2部の芸能大会では芸達者な会員たちがカラオケや踊りなどを披露し、親睦を深めた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年1月27日号(2538号) 1面 (4,855,094byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
あなたの耳は大丈夫? 「聞こえ」のチェック10項目 DMAT新設の赤穂中央病院 災害拠点病院に指定 [ 社会 ] 2025年03月01日
《赤穂市議選2025》立候補予定者説明会に20陣営 [ 社会 ] 2025年02月28日
下水道管を緊急点検 専用カメラで管路チェック 《赤穂市議選2025》新たに現職1人が出馬取りやめ 新人1人が検討 [ 社会 ] 2025年02月15日声掛け粘り詐欺被害防いだ男性に感謝状 [ 社会 ] 2025年02月14日
「強い警察」体現 赤穂署で「術科始め式」 [ 社会 ] 2025年02月10日
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 「私は医療過誤被害者の親族です」 『脳外科医 竹田くん』作者が声明 [ 社会 ] 2025年02月06日
市総合計画の中間見直しへ審議会初会合 部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 京アニ放火殺人事件控訴取り下げ「被告の思い知りたい」 《赤穂市議選2025》定数17に立候補準備18人 [ 社会 ] 2025年01月18日
阪神淡路大震災30年を前に防災教室 [ 社会 ] 2025年01月16日
ブリの切り身に寄生虫 学校給食で喫食中止 [ 社会 ] 2025年01月15日
コメントを書く