2年に一度の「はかり」の定期検査
2024年09月13日
スーパーや薬局など、商品の重さを表記して販売する事業者が使用する計量器の定期検査が11日、赤穂市内であり、食料品店や病院など約35事業所が受検した。

取引や証明に用いる「はかり」は「特定計量器」と呼ばれ、計量法で定期検査が義務付けられている。兵庫県では県内を2つの地域に分け、一年ごとに交互に検査を実施している。
この日は一般社団法人兵庫県計量協会から一般計量士の資格を持つ大村元志さんら2人が各事業所を巡回した。はかりが水平に置かれているのを確認した上で20ミリグラムから10キログラムまでの分銅を計量台に乗せ、測定数値が正しいかどうかチェック。はかりの種類や測定できる最大重量に応じて定められている基準幅以内に誤差が収まっていれば合格証シールを貼り付けた。
赤穂市内では今月19日までに計約160事業所で検査を行う予定。同協会計量部長の谷川裕俊さん(64)は「日常の買い物や健康診断の体重測定など、はかりは市民生活に直結している。合格証が貼ってあれば検査済みの証なので安心して信用してもらえれば」と話している。
掲載紙面(PDF):
2024年9月14日号(2567号) 2面 (6,110,398byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

赤穂市内で行われている2年に一度の特定計量器定期検査
取引や証明に用いる「はかり」は「特定計量器」と呼ばれ、計量法で定期検査が義務付けられている。兵庫県では県内を2つの地域に分け、一年ごとに交互に検査を実施している。
この日は一般社団法人兵庫県計量協会から一般計量士の資格を持つ大村元志さんら2人が各事業所を巡回した。はかりが水平に置かれているのを確認した上で20ミリグラムから10キログラムまでの分銅を計量台に乗せ、測定数値が正しいかどうかチェック。はかりの種類や測定できる最大重量に応じて定められている基準幅以内に誤差が収まっていれば合格証シールを貼り付けた。
赤穂市内では今月19日までに計約160事業所で検査を行う予定。同協会計量部長の谷川裕俊さん(64)は「日常の買い物や健康診断の体重測定など、はかりは市民生活に直結している。合格証が貼ってあれば検査済みの証なので安心して信用してもらえれば」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年9月14日号(2567号) 2面 (6,110,398byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
DMAT新設の赤穂中央病院 災害拠点病院に指定 [ 社会 ] 2025年03月01日
《赤穂市議選2025》立候補予定者説明会に20陣営 [ 社会 ] 2025年02月28日
下水道管を緊急点検 専用カメラで管路チェック 《赤穂市議選2025》新たに現職1人が出馬取りやめ 新人1人が検討 [ 社会 ] 2025年02月15日声掛け粘り詐欺被害防いだ男性に感謝状 [ 社会 ] 2025年02月14日
「強い警察」体現 赤穂署で「術科始め式」 [ 社会 ] 2025年02月10日
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 「私は医療過誤被害者の親族です」 『脳外科医 竹田くん』作者が声明 [ 社会 ] 2025年02月06日
市総合計画の中間見直しへ審議会初会合 部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 京アニ放火殺人事件控訴取り下げ「被告の思い知りたい」 《赤穂市議選2025》定数17に立候補準備18人 [ 社会 ] 2025年01月18日
阪神淡路大震災30年を前に防災教室 [ 社会 ] 2025年01月16日
ブリの切り身に寄生虫 学校給食で喫食中止 [ 社会 ] 2025年01月15日人生の節目祝う「二十歳のつどい」
コメントを書く