「今も昔もボール追う子の目は同じ」尾崎野球少年団50周年
2024年11月21日
尾崎野球少年団(山口数男団長)が今年で創立50周年を迎え、16日に記念式典で節目を祝った。
同少年団は1974年に発足。野球を通した青少年の健全育成を目的に活動してきた。少年団のまとめでは、これまでの卒団生は441人を数える。
この日は御崎の元禄スポーツセンターで紅白戦を行い、尾崎公民館で式典。来賓と関係者約80人が参加した。
中山正夫・創立50周年記念行事実行委員長(70)は「今も昔もボールを追う子どもたちの目は変わらない。50周年を通過点に100年へ」とあいさつ。地下(じげ)和康副団長(68)は「関係者一同、感謝と思いやりの心で野球少年団づくりに頑張る」と抱負を述べた。
* * *
山口数男団長のお名前に誤りがあり、記事を訂正しました。申し訳ありませんでした。(2024年11月21日21時10分)
掲載紙面(PDF):
2024年11月23日号(2576号) 2面 (6,078,580byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
同少年団は1974年に発足。野球を通した青少年の健全育成を目的に活動してきた。少年団のまとめでは、これまでの卒団生は441人を数える。
この日は御崎の元禄スポーツセンターで紅白戦を行い、尾崎公民館で式典。来賓と関係者約80人が参加した。
中山正夫・創立50周年記念行事実行委員長(70)は「今も昔もボールを追う子どもたちの目は変わらない。50周年を通過点に100年へ」とあいさつ。地下(じげ)和康副団長(68)は「関係者一同、感謝と思いやりの心で野球少年団づくりに頑張る」と抱負を述べた。
* * *
山口数男団長のお名前に誤りがあり、記事を訂正しました。申し訳ありませんでした。(2024年11月21日21時10分)

創立50周年を祝った尾崎野球少年団のみなさん
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年11月23日号(2576号) 2面 (6,078,580byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂弓友会の初射会結果 [ スポーツ ] 2025年01月20日
堀米雄斗も挑んだ「キッズスケーターの登竜門」へ塩屋の上住颯真君 有年小児童が干支の大絵馬 地元神社に掲出 [ 子供 ] 2024年12月25日
世界パワリフ選手権で2年ぶり8度目V 最年長記録更新 [ スポーツ ] 2024年12月21日
赤穂出身の報徳プロップ玉水天規君 念願の花園へ [ スポーツ ] 2024年12月17日
友道調教師 朝日杯3勝目 G1通算22勝 [ スポーツ ] 2024年12月16日「満員御礼」24年ぶり大相撲巡業 「育休退園」見直し 教育長「前向きに検討」 GTWF 最速ラップも僅差で決勝逃す 「大相撲巡業楽しんで」協賛スポンサーが子どもたち招待 グランツーリスモ世界一決定戦へ14歳の挑戦 児童ら地域の名所巡る「尾崎ウォークラリー」 義士祭奉賛学童書道展が開幕 1日まで 発祥の国フランスで ペタンク世界選へ村上博樹さん [ スポーツ ] 2024年11月29日
高まる大相撲巡業ムード 会場前にのぼり旗
コメント
2
3
投稿:元同級生39 2024年11月23日コメントを書く