巧みの技を和船模型で紹介
2008年03月15日
開催中の企画展と湊隆司さん
市選定保存技術保持者の船大工・湊隆司さん(80)による船の模型8点。
坂越の「船渡御祭」に登場する祭礼船、赤穂城二之丸庭園の錦帯池に浮かぶ屋形船などいずれも過去に湊さんが造った和船を5〜10分の1に縮尺したミニチュアで、うち5艘は今展のために制作した。模型とはいえ構造と材質は実物と同じで、船づくりに命をかける湊さんの魂がこもっている。
船の設計図を書いた「板図」、愛用の大工道具など関連資料70点余りも展示。匠の伝統技術をうかがえる内容となっている。
傘寿になった今も午前8時には必ず仕事場に立つという湊さん。「みなさんのおかげでこのような展示をしてもらってありがたい」と感謝を表しつつ、「まだまだ船を作り続けたい」と“生涯現役”を宣言していた。
午前10時〜午後4時、火曜と祝日の翌日は休館。問合せは旧坂越浦会所Tel48・7755。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年3月15日(1785号) 3面 (10,930,261byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
義士祭奉賛学童書道展が開幕 3日まで フルートでXmasコンサート 2日ハーモニーホール まち歩き楽しみながら歴史クイズに挑戦 赤穂緞通の生みの親 児島なか生誕200年展 [ 文化・歴史 ] 2023年11月18日一畳敷から小品まで 師弟5人の赤穂緞通展 [ 文化・歴史 ] 2023年11月17日復元塩田を背景に濱鋤き唄 [ 文化・歴史 ] 2023年11月12日赤穂民報主催・第40回習字紙上展の出品規定 材料はチョコやクッキー「湖に浮かぶお菓子の家」 [ 文化・歴史 ] 2023年11月09日伝統の婚礼再現「坂越の嫁入り」 [ 文化・歴史 ] 2023年11月05日「映画会社やテレビ局はなぜ『忠臣蔵』を作らなくなったのか」春日太一氏講演 第62回赤穂市民文化祭 短歌・俳句入賞作 [ 文化・歴史 ] 2023年11月03日管楽合奏コン全国大会へ赤穂西中吹奏楽部 夏の雪辱果たす [ 文化・歴史 ] 2023年10月30日塩屋荒神社で秋祭り 東西の大屋台が勇壮に練り [ 文化・歴史 ] 2023年10月22日絵マップコンクール「ありがとう作品展示会」 幻の「藤緞通」復元 糸作りから自ら 丹後・上世屋で技術学ぶ [ 文化・歴史 ] 2023年10月21日
コメント
図面等資料がありましたら、参考にしたいとおもいます、お譲りできるものがありましたら、れんらくいただきたいとおもいます、よろしくおねがいします
0 0
投稿:久保田友治 2010年10月09日コメントを書く