自宅を「一日美術館」に開放
2010年09月12日
自宅を一日限りで開放し、楽器演奏と写真展などでもてなす「有年の里一日美術館」が9月23日(木・祝)、東有年の寺内一成・まみさん方で開かれる。
寺内さん宅は平成16年の水害で床上浸水。「復興作業でお世話になった感謝と水害を忘れないために」と翌年から自宅で一日美術館を開いている。
6回目となる今年は「美しい有年の里の春夏秋冬」をテーマに午前9時半からオープン。まみさんが撮影した千種川などの風景写真、絵画、ガラス作品を約50点展示する。
午後1時からは絵本の読み語り、太子町のピアニスト市場誠一さんのコンサート、「赤穂笛の会・羽音色」のフルート演奏を行う。
寺内さん夫妻は「心和む演奏で秋の一日を楽しんでもらえれば」と来場を呼びかけている。Tel49・3320
掲載紙面(PDF):
2010年9月18日(1912号) 4面 (6,522,822byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
寺内さん宅は平成16年の水害で床上浸水。「復興作業でお世話になった感謝と水害を忘れないために」と翌年から自宅で一日美術館を開いている。
6回目となる今年は「美しい有年の里の春夏秋冬」をテーマに午前9時半からオープン。まみさんが撮影した千種川などの風景写真、絵画、ガラス作品を約50点展示する。
午後1時からは絵本の読み語り、太子町のピアニスト市場誠一さんのコンサート、「赤穂笛の会・羽音色」のフルート演奏を行う。
寺内さん夫妻は「心和む演奏で秋の一日を楽しんでもらえれば」と来場を呼びかけている。Tel49・3320
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年9月18日(1912号) 4面 (6,522,822byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
坂越地区テーマに「赤穂の魅力再発見講座」 城下に勝ちどき高らかに 第120回赤穂義士祭 [ イベント ] 2023年12月14日
10日に交通広場で「歳末助け合いフェス」 [ イベント ] 2023年12月07日
掃海艇「つのしま」一般公開 千鳥岸壁で10日 [ イベント ] 2023年12月05日
プロに教わるおいしいパンの食べ方 親子20人募集 なめらかでツヤのある肌「大津ダイコン」10日に直売 [ イベント ] 2023年12月02日
フルートでXmasコンサート 2日ハーモニーホール 「第3回赤穂塩まつり」11日開催 スタンプラリーやクイズ大会など [ イベント ] 2023年11月08日
「映画会社やテレビ局はなぜ『忠臣蔵』を作らなくなったのか」春日太一氏講演 5日に赤穂城跡でコスプレイベント [ イベント ] 2023年11月02日
周世の黒枝豆が豊作 21・22日に直売会 平田オリザ氏講演 先着300人募集 地域連携フォーラム 「コレサワ」ライブ、プリキュアショーなど「汐風祭」 [ イベント ] 2023年10月02日
義士祭観覧席 抽選で130席販売 [ イベント ] 2023年09月30日ル・ポン国際音楽祭30日開幕 音楽監督の樫本大進さん「新たな風が吹く」
コメントを書く