あでやかに稚児行列120人
2008年04月20日
導師に続き練り歩いた稚児行列
稚児行列には門徒や地域の子どもたち約120人が参加。笙(しょう)や篳篥(ひちりき)の先導に続いて折方集会所から同寺まで約500メートルを練り歩いた。
男子は烏帽子、女子は天冠を頭につけ、顔には化粧。華やかに完成を祝った。
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】「折方の浄専寺、20日に本堂改修の落慶法要」
市内全域で空き家調査スタート [ 社会 ] 2016年10月29日
「元気に育って」児童がキジ放鳥 [ 社会 ] 2016年10月26日
大河ドラマ化要望へ署名活動 [ 社会 ] 2016年10月25日
医療と介護 連携へ研修会 [ 社会 ] 2016年10月23日
プラット赤穂で消防訓練 [ 社会 ] 2016年10月20日
平成28年度学校給食標語コンテスト [ 子供 ] 2016年10月18日絵マップコン 2年連続で最優秀賞 児童の力作234点 MOA児童展 義士祭奉賛学童書道展の作品募集 赤穂義士娘 第32代の3人決定 園児ら招いてイモ掘り [ 子供 ] 2016年10月09日
12日に小中学校連合音楽会 中学生が安全運転呼び掛け 不審者対応の防犯訓練 [ 社会 ] 2016年09月27日
長岡県議 政務活動費で栄養ドリンク [ 社会 ] 2016年09月27日
コメントを書く