厳しさが偉人育んだ通学路
2011年02月20日
大鳥圭介が通った道をたどったウオーキングイベント
高雄地区まちづくり連絡協議会(本家洋史会長)が市町交流の一環として、生家がある上郡町岩木地区(小林登喜夫地区長)などと協力して開催。赤穂からも50人以上が参加した。
漢詩など文学にも親しんだ圭介が習字上達を祈願したという「滝谷手書地蔵」を出発。閑谷学校通学のために13歳から5年間往復した道のりをたどった。
ルートのほとんどは圭介が歩いた当時のまま。参加者らは急坂や倒木に苦労しながらゴールを目指した。
人物像を知りたいと参加した元沖町の高木勅男さん(71)は「こんな道を歩いて学校に通うのは今の子どもには無理でしょう。こうした環境で育ったからこそ偉人になったのでは」と思いを巡らせていた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年2月26日(1934号) 4面 (12,704,762byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
第41回キャンバスの会作品展 [ 文化・歴史 ] 2020年11月11日貴重な鉄道写真を地元に寄贈へ [ 文化・歴史 ] 2020年11月10日力作ぞろい15作品 絵マップ公募展 表情さまざま「赤穂富士」水彩画展 [ 文化・歴史 ] 2020年11月07日「秋」テーマにフラワーアレンジ [ 文化・歴史 ] 2020年11月06日神田の収穫米を脱穀 園児らも手伝い 第59回赤穂市民文化祭 俳句・短歌入賞者 [ 文化・歴史 ] 2020年11月01日討ち入りへの経緯克明 義士自筆の覚書 [ 文化・歴史 ] 2020年10月31日創作人形で「懐かしい昭和」渡部美智子展 [ 文化・歴史 ] 2020年10月30日2020年度文化・スポーツ賞 受賞者決定 能楽の祖ゆかりの大避神社で奉納上演 [ 文化・歴史 ] 2020年10月27日日展 書の部門で赤穂から2人入選 [ 文化・歴史 ] 2020年10月27日絵葉書で回顧 明治〜戦前の赤穂 [ 文化・歴史 ] 2020年10月26日クイズと講話で地元の歴史に興味 大正初期の八幡宮祭礼 絵葉書が現存 [ 文化・歴史 ] 2020年10月24日
コメントを書く