ハンドベルでホーム慰問
2011年05月29日
利用者も一緒に楽しんだハンドベル演奏
メンバー8人が音階の異なるベルを手に演奏。ピアノ伴奏に合わせて「ふるさと」「見上げてごらん夜空の星を」など約10曲を披露した。
入所者もタンバリンやマラカスを持って一緒に音を奏でた。トライアングルを鳴らした女性(79)は「楽器で遊ぶのは久しぶりで楽しかった」とうれしそうに話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年6月11日(1947号) 4面 (7,736,668byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
公園に花苗「トライやる」中学生も協力 [ ボランティア ] 2021年11月02日
「有年山城もあるよ!」地元住民らPR 断水時でもトイレを快適に使うには [ ボランティア ] 2021年10月10日
市役所で初フードドライブ 食品300キロ分集まる [ ボランティア ] 2021年09月20日
野良猫繁殖、多頭飼育崩壊…1か月で100匹超確認 [ ボランティア ] 2021年09月15日
新たな飼い主マッチング 保護猫の里親会 [ ボランティア ] 2021年09月06日
「人と猫の共生目指す」地域猫活動スタート 余った食品募集「フードドライブ」 [ ボランティア ] 2021年08月27日
「多様性受け入れた」元青年海外協力隊員が講演 [ ボランティア ] 2021年08月09日
「東之浜の海岸守」に大臣表彰 [ ボランティア ] 2021年08月07日
有年地区でヒガンバナ復活大作戦 古新聞でエコバッグ 子ども食堂などで活用 [ ボランティア ] 2021年07月31日
シルバー人材Sが赤穂城跡で清掃奉仕 [ ボランティア ] 2021年07月28日消防殉職者慰霊碑で美化清掃 [ ボランティア ] 2021年07月25日
熱海の土石流被災地へ義援金 29日に募金活動
コメントを書く