「たくみさん」へ中学生が太鼓練習
2011年08月16日
本番に向けて練習を行う新田地区の中学生
長直公の命日に境内にやぐらを組んで開催。盆踊りの太鼓は中学生が叩く習わしで、今年も2日から集会所で稽古がスタート。地区の大人たちの指導で「炭坑節」「新赤穂音頭」など16曲を練習している。
中学3年生の南恭平君(15)は「地域の伝統行事なので、練習日だけは塾を休ませてもらっている。最高の盆踊りにしたい」と話していた。
光浄寺は新田交番を東に約250メートル。午後5時から法要が始まり、同6時に夜店がオープン。中学生の太鼓演奏は7時から。9時からは西播磨地域で活動する民謡グループ「凡聖社」が出演する。新田自治会TEL43・2307(矢野会長)。
<前の記事 |
坂越地区テーマに「赤穂の魅力再発見講座」 城下に勝ちどき高らかに 第120回赤穂義士祭 [ イベント ] 2023年12月14日
10日に交通広場で「歳末助け合いフェス」 [ イベント ] 2023年12月07日
掃海艇「つのしま」一般公開 千鳥岸壁で10日 [ イベント ] 2023年12月05日
プロに教わるおいしいパンの食べ方 親子20人募集 なめらかでツヤのある肌「大津ダイコン」10日に直売 [ イベント ] 2023年12月02日
フルートでXmasコンサート 2日ハーモニーホール 「第3回赤穂塩まつり」11日開催 スタンプラリーやクイズ大会など [ イベント ] 2023年11月08日
「映画会社やテレビ局はなぜ『忠臣蔵』を作らなくなったのか」春日太一氏講演 5日に赤穂城跡でコスプレイベント [ イベント ] 2023年11月02日
周世の黒枝豆が豊作 21・22日に直売会 平田オリザ氏講演 先着300人募集 地域連携フォーラム 「コレサワ」ライブ、プリキュアショーなど「汐風祭」 [ イベント ] 2023年10月02日
義士祭観覧席 抽選で130席販売 [ イベント ] 2023年09月30日ル・ポン国際音楽祭30日開幕 音楽監督の樫本大進さん「新たな風が吹く」
コメントを書く