コラム【陣太鼓】わかってもらえてますか
2012年03月13日
▽震災から一年。昨年6月に赤穂からの炊きだし支援に随行取材して以来、9カ月ぶりに宮城県石巻市を訪ねた。現地の人たちの言葉からー
▽北上町十三浜の主婦、遠藤やよ子さん(60)は南三陸町の実母を津波で亡くした。生家も流された。「女にとって実家は心の拠り所。辛いときに帰れるところがないのが辛い」
▽遠藤さんと同地区の漁業、鈴木学さん(67)。津波で壊れた漁船を修理して仕事を再開した。「今はワカメの最盛期。次はコンブ、それからホタテだな」。ギュッと握手した手は力強かった
▽「食べ物と住む所を確保することで精一杯の一年でした」と雄勝町水浜の秋山勝子さん(68)。仮設住宅は「あと1年」と役所から言われた。いずれ高台移転かアパート転居を迫られる。「私にとっての“復興”はない」。浜に住み、夫婦で漁をした以前の暮らしへの未練を断ち切るかのよう
▽河北総合センターで追悼式の準備をしていた市職員の40代男性。「関西ではどうですか。こっちの様子って、わかってもらえてますか」
▽北上町十三浜の主婦、遠藤やよ子さん(60)は南三陸町の実母を津波で亡くした。生家も流された。「女にとって実家は心の拠り所。辛いときに帰れるところがないのが辛い」
▽遠藤さんと同地区の漁業、鈴木学さん(67)。津波で壊れた漁船を修理して仕事を再開した。「今はワカメの最盛期。次はコンブ、それからホタテだな」。ギュッと握手した手は力強かった
▽「食べ物と住む所を確保することで精一杯の一年でした」と雄勝町水浜の秋山勝子さん(68)。仮設住宅は「あと1年」と役所から言われた。いずれ高台移転かアパート転居を迫られる。「私にとっての“復興”はない」。浜に住み、夫婦で漁をした以前の暮らしへの未練を断ち切るかのよう
▽河北総合センターで追悼式の準備をしていた市職員の40代男性。「関西ではどうですか。こっちの様子って、わかってもらえてますか」
<前の記事 |
[ コラム「陣太鼓」 ]
コラム【陣太鼓】大漁旗はためく日を願う [ コラム「陣太鼓」 ] 2011年06月11日コラム【陣太鼓】幻に終わった「鹿久居島原発」計画 [ コラム「陣太鼓」 ] 2011年05月28日コラム【陣太鼓】自分にできる“支援”を [ コラム「陣太鼓」 ] 2011年03月19日コラム【陣太鼓】顔の見える支援の温かさ [ コラム「陣太鼓」 ] 2011年01月15日コラム【陣太鼓】“県境なき地域活性”に期待 [ コラム「陣太鼓」 ] 2010年11月13日コラム【陣太鼓】「教育的配慮」で「取材拒否」 [ コラム「陣太鼓」 ] 2010年10月30日コラム【陣太鼓】市民に理解しづらい2つの「送り」 [ コラム「陣太鼓」 ] 2010年02月27日コラム【陣太鼓】定住自立圏は地域の「良薬」になるか? [ コラム「陣太鼓」 ] 2009年11月28日コラム【陣太鼓】プラット赤穂は何のためにあるのか? [ コラム「陣太鼓」 ] 2009年07月25日コラム【陣太鼓】「市民の期待に応えます」は本当か? [ コラム「陣太鼓」 ] 2009年03月07日コラム【陣太鼓】納得できる税金の使い方とは [ コラム「陣太鼓」 ] 2008年04月19日コラム【陣太鼓】放射光はルールもねじ曲げるのか [ コラム「陣太鼓」 ] 2008年03月08日コラム【陣太鼓】職員のやる気生む人事を [ コラム「陣太鼓」 ] 2008年01月12日
コメントを書く