豪州遠征へオペレッタ稽古
2013年02月16日
3年に一度のオーストラリア演奏旅行を3月に控える赤穂市児童合唱団(西原賢団長)が現地で上演するオリジナルオペレッタ「赤穂のこどもうた」の稽古に励んでいる。渡航に先立ち、2月24日(日)には定期演奏会でも上演するとあり、練習のペースが上がっている。
赤穂市とロッキングハム市の姉妹都市提携を記念して始まった豪州への演奏旅行は今回で6回目。来月24日から7日間の日程で小1から高3まで団員33人全員が参加する予定だ。
メーンの演目となるオペレッタは赤穂に伝わる童歌や子守歌を含む15曲で構成し、団員たちが歌と踊りではつらつと演技。駕籠や毛槍の大道具も登場する大名行列、着物地の羽織を着た子どもたちがお手玉遊びをしながら歌うなど日本的な演出を盛り込んでいる。
オペレッタ練習が始まったのは11月。月3回の練習日に尾崎小コーラス部顧問でもある安部智子さんの指導を受け、先月末には1泊2日の合宿で通し稽古。本番へ向けた演技のイメージをふくらませた。
小学6年生で入団1年目の松本彩さん(12)=尾崎=は「みんなで声を合わせて歌えるのがとっても楽しい」と稽古中も笑顔。娘役を演じる小学5年生、藤本朱音さん(11)=元禄橋町=は「もう一度観たいと思ってもらえるような舞台にするのが目標」と抱負を話す。
今回で37回目を迎える定期演奏会は小ホールで午後2時開演。ロ市との姉妹都市提携15周年を祝ってオーストラリアの唱歌5曲を歌うほか、金子みすゞの詩を基にした合唱曲「わたしと小鳥とすずと」「大漁」などを披露する。入場無料。
掲載紙面(PDF):
2013年2月16日(2027号) 1面 (6,881,923byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂市とロッキングハム市の姉妹都市提携を記念して始まった豪州への演奏旅行は今回で6回目。来月24日から7日間の日程で小1から高3まで団員33人全員が参加する予定だ。
メーンの演目となるオペレッタは赤穂に伝わる童歌や子守歌を含む15曲で構成し、団員たちが歌と踊りではつらつと演技。駕籠や毛槍の大道具も登場する大名行列、着物地の羽織を着た子どもたちがお手玉遊びをしながら歌うなど日本的な演出を盛り込んでいる。
オペレッタ練習が始まったのは11月。月3回の練習日に尾崎小コーラス部顧問でもある安部智子さんの指導を受け、先月末には1泊2日の合宿で通し稽古。本番へ向けた演技のイメージをふくらませた。
小学6年生で入団1年目の松本彩さん(12)=尾崎=は「みんなで声を合わせて歌えるのがとっても楽しい」と稽古中も笑顔。娘役を演じる小学5年生、藤本朱音さん(11)=元禄橋町=は「もう一度観たいと思ってもらえるような舞台にするのが目標」と抱負を話す。
今回で37回目を迎える定期演奏会は小ホールで午後2時開演。ロ市との姉妹都市提携15周年を祝ってオーストラリアの唱歌5曲を歌うほか、金子みすゞの詩を基にした合唱曲「わたしと小鳥とすずと」「大漁」などを披露する。入場無料。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年2月16日(2027号) 1面 (6,881,923byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
特産の黒枝豆を畑で直売 1株100円 田辺眞人氏の歴史発見講座 50人募集 「仕事のやりがい伝えたい」自動車整備の体験授業 [ 子供 ] 2022年10月05日
風景写真西播磨 会員10人作品展 [ 文化・歴史 ] 2022年10月03日
ル・ポン開幕前会見 樫本さん「人生に残るコンサートに」 [ 文化・歴史 ] 2022年09月30日
ル・ポン国際音楽祭 2日開幕 赤穂公演の残席わずか 義士祭の出店 30区画を募集 第42回赤穂市少女バレーボール選手権 幼稚園で交通安全教室「合図してから渡ろうね」 [ 子供 ] 2022年09月28日
3年ぶりに関西福祉大学「汐風祭」1・2日 [ イベント ] 2022年09月27日
「走る」「跳ぶ」子ども陸上教室の参加者募集 「声楽の甲子園」初の2年連続県代表 [ 文化・歴史 ] 2022年09月26日
「ひょうご五国」巡回展 赤高生が音声ガイド [ 文化・歴史 ] 2022年09月17日
「赤穂緞通の魅力伝えたい」織り手志望の女性が絵本 [ 文化・歴史 ] 2022年09月09日
武道5団体が合同で交流祭
コメントを書く