第5土曜は図書館で「おたのしみ会」
2013年03月30日
学生ボランティアが子どもたちと触れ合った「おたのしみ会」
同図書館では毎週土曜日、職員と市民ボランティアが小学生以下を対象に参加無料の「おはなし会」を開催。昨年9月から関西福祉大と連携し、第5土曜日の運営を子ども福祉専攻の学生に任せている。
2度目となったこの日は、2歳から9歳までの親子約40人を前に学生3人が手作り紙人形劇や大型絵本など6つのプログラムを進行。工作の時間には縦半分にカットした紙コップに顔を描く「パクパク人形」を一緒に作り、子どもたちと触れ合った。
「初対面でも親しみやすいように」と常に笑顔を心がけ、閉会後もやさしく手を振って見送った。監修した社会福祉学部の三好伸子助教(47)は「1回目よりも自分で考えて行動できるようになっていた」と評価。保育士や幼稚園教諭など「将来は子どもと接する仕事に就きたい」と話す2回生の崎岡智さん(20)=城西町=は「自分の“引き出し”を増やして、もっと臨機応変に対応できるようになりたい」と意欲を高めていた。
「おたのしみ会」は25年度も続き、次回は6月に行われる。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年4月6日(2033号) 4面 (9,716,472byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
水路の泥をボランティアで除去 [ ボランティア ] 2021年07月04日青年会議所主催 神吉七段の将棋教室 [ 子供 ] 2021年06月29日越境ペア 軟式テニス近畿大会へ 子らも2年ぶり参加し「お田植え祭」 交通安全教室を放送室から生配信 [ 子供 ] 2021年06月21日タブレット接続をテスト 一斉休校時想定 [ 子供 ] 2021年06月12日五輪公式サイトがリンク アートマイル展 つつじ賞、さくら賞など3個人3団体 渋沢栄一が説く「おかねの役割」絵本寄贈 ワクチン予約を民生委員が支援 市内小・中学校 オンライン自宅学習を試行へ 赤穂民報主催・第35回習字紙上展の出品規定 中学校の修学旅行は再延期 赤穂の「子ども」23年連続減少 濃厚接触者の児童生徒1人が感染
コメントを書く