文様に感動、雲火焼の作陶体験
2013年06月23日
陶芸体験教室の参加者が作った赤穂雲火焼の葉皿
5月に行われた体験教室には2日間で市内外から13人が参加。赤穂雲火焼に取り組んで35年近い長棟州彦さん(65)らを講師にツワブキ、ビワの葉をかたどった葉皿を一枚ずつ手びねりした。
薄茶色の無地だった生地は焼成されて赤や橙、黒に窯変。いずれの作品も色彩に迫力があり、夕焼け空を思わせる独特の文様が出現した。句会仲間同士で参加した高雄の陰山貞子さん(81)と真殿の釜谷ゆき子さん(67)は「想像以上によい色が出ていて、びっくりしました」と、うれしそうに手に取っていた。
同館は「今後も親子陶芸教室など体験の機会を設け、雲火焼のすばらしさを広めていきたい」と話している。10人以上なら希望の日に体験可。TEL56・9933。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年6月29日(2043号) 4面 (8,775,378byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
御崎ガラス舎 初の教室展 姫路と赤穂で [ 文化・歴史 ] 2023年03月31日赤穂緞通テーマの絵本 小・中学校に寄贈 アートマイル国際協働学習で文科大臣賞 市史史料集第9集刊行『明治二十五年赤穂郡洪水史』 [ 文化・歴史 ] 2023年03月25日復元塩田で塩づくり作業を体験 日本画で赤穂市長賞の城谷允子さん作品展 [ 文化・歴史 ] 2023年03月19日「海辺の暮らし、海辺の景色」テーマにクラフト展 [ 文化・歴史 ] 2023年03月11日女性だけの絵画展 第40回「女・女・女展」 [ 文化・歴史 ] 2023年03月02日景観形成重要建造物に「坂越まち並み館」 [ 文化・歴史 ] 2023年03月01日江戸期の赤穂塩業 塩田開発や経営の側面から考察 [ 文化・歴史 ] 2023年02月28日日本遺産写真展 最優秀賞に武村晴人さん「追憶」 [ 文化・歴史 ] 2023年02月28日素直な歌声にほっこりと 5日に児童合唱団の定演 赤穂緞通の図録冊子を自費出版 [ 文化・歴史 ] 2023年02月18日山鹿素行が築かせた石垣 赤穂城二之丸門 [ 文化・歴史 ] 2023年02月18日第38回赤穂民報習字紙上展の入賞者
コメントを書く